ブログ

フラシコ・フィリオ師範が総本部道場に2017/04/25

極真会館はインターナショナルな武道団体です。

先日は第7回世界チャンピオン、K-1で大活躍したフラシコ・フィリオ師範が総本部道場に来られました!!

17884311_1518465431497549_5165763122374420428_n 17884390_1518465468164212_2707619476153484915_n 17903336_1518465514830874_261052391657452519_n

 

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook  

YouTube 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

世界2位が出稽古に!2017/04/24

世界ウェイト制大会・準優勝のアリム選手が選手クラスに来ていただきましまた

軽量級には見えない体つきです。

心技体、バランスが取れた良い選手です。

総本部道場は世界の中心の道場です。

世界から様々な選手が出稽古に来てくれます!

18034215_704371126400575_5870161753672242612_n 18058043_704371146400573_4540861040503377451_n

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook  

YouTube 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

世界ウェイト制大会2017/04/22

4月16日(日)、東京体育館にて「2017第6回全世界ウェイト制空手道選手権大会」が開催され、世界各国・各地域から4階級に各8名(合計32名)が出場して体重別の空手世界一が争われた。
軽量級は昨年6月の第33回全日本ウェイト制大会で優勝した与座優貴(日本/茨城県常総支部)が決勝戦でアリム・ユヌソフ(ロシア)を判定4-0で下して優勝。中量級は大澤佳心(日本/城西世田谷東支部)とアンドレイ・ズボレフ(ロシア)の決勝戦となり、大澤が延長戦4-0の判定勝ち。優勝候補と見られていたアショット・ザリヤン(ロシア)は準決勝で大澤に判定負けを喫し3位に終わった。
軽重量級は髙橋佑汰(日本/東京城北支部)とアンドレイ・ルジン(ロシア)が決勝戦を戦い、ルジンが判定5-0で髙橋を破って優勝。髙橋との決勝対決が期待された上田幹雄(日本/横浜北支部)は準決勝でルジンに判定で敗れたものの、3位決定戦でソウタ・ナカノ(アメリカ)を下して3位に。重量級では昨年の第48回全日本大会で優勝した鎌田翔平(日本/東京城西支部)が、決勝戦で2016ロシア重量級優勝者のオレクサンダー・イエロメンコ(ロシア)を判定5-0で退け、世界ウェイト制大会初優勝。前回大会優勝者の荒田昇毅(日本/千葉県中央支部)は準決勝でイエロメンコに判定で敗れ3位となった。
4階級すべての決勝戦が日本vs.ロシアの対戦になった今大会で日本は3勝1敗と勝ち越し、第4回&第5回大会に続いて3階級で優勝を遂げた。

s01 m_sheavy m_heavy m_middle m_light

 

◎2017国際親善大会入賞者(4/15)はコチラ
◎2017世界ウェイト制大会&世界女子ウェイト制大会&団体型入賞者(4/16)はコチラ

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook  

YouTube 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

極真会館は女子もアツイ!2017/04/21

4月15日(土)16日(日)、東京体育館で「2017全世界ウェイト制空手道選手権大会」と同時開催で「2017国際親善空手道選手権大会」が行われ、型競技部門12カテゴリーと組手競技部門44カテゴリーに幼年から青少年、女子、壮年の各選手、約1800名が参加して覇を競った。

2017世界女子ウェイト制空手道選手権大会は、初日に予選が行われ、ベスト4に勝ち残った選手が2日目に準決勝から決勝戦までを戦った。軽量級では昨年優勝した本村愛花と安藤真奈美(ともに東京城東支部)が共に準決勝で敗れ、決勝戦は島田慧巳(本部直轄浅草道場)と、これまでの中量級から軽量級に階級を下げた田崎佑麻(広島県支部)のベテラン同士の一戦となり、田崎が3-0の判定勝ちで世界ウェイト制大会では初優勝を遂げた。

中量級は昨年優勝したアナスタシア・クリプノワ(ロシア)が決勝戦でアレクサンドラ・マティシアク(ポーランド)を判定4-0で下し、体重別の世界女子ウェイト制中量級で通算9度目の優勝。重量級は昨年の2015年無差別世界大会で優勝したウリアナ・グレベンシコワ(ロシア)が決勝戦でエリザベータ・イバノワ(ロシア)に判定5-0で圧勝し、重量級5連覇を達成した。

w_middle w02 0415A w_heavy w_light w01small

 

■軽量級 (Light Weight -55kg)
優勝/田崎佑麻 (日本/広島県支部)
1st Place/Yuma Tasaki (JAPAN)
準優勝/島田慧巳 (日本/本部直轄浅草道場)
2nd Place/Satomi Shimada (JAPAN)
3位/安藤真奈美 (日本/東京城東支部)
3rd Place/Manami Ando (JAPAN)
4位/本村愛花 (日本/東京城東支部)
4th Place/Aika Motomura (JAPAN)

■中量級(Middle Weight -65kg)
優勝/アナスタシア・クリプノワ (ロシア)
1st Place/Anastasia Khripunova (RUSSIA)
準優勝/アレクサンドラ・マティシアク (ポーランド)
2nd Place/Aleksandra Matysiak (POLAND)
3位/ダリア・ラキモワ (ロシア)
3rd Place/Daria Iakimova (RUSSIA)
4位/アレクサンドラ・ラズニコワ (ロシア)
4th Place/Aleksandra Razumnikova(RUSSIA)

■重量級 (Heavy Weight +65kg)
優勝/ウリアナ・グレベンシコワ (ロシア)
1st Place/Uliana Grebenschikova (RUSSIA)
準優勝/エリザベータ・イバノワ (ロシア)
2nd Place/Elizaveta Ivanova (RUSSIA)
3位/マリア・ジャスコ (ポーランド)
3rd Place/Maria Jasko (POLAND)
4位/エカテリーナ・シュシェルコワ (ロシア)
4th Place/Ekaterina Shcherbakova (RUSSIA)

◎2017国際親善大会入賞者(4/15)はコチラ
◎2017世界ウェイト制大会&世界女子ウェイト制大会&団体型入賞者(4/16)はコチラ

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook  

YouTube 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

型の部 優勝!2017/04/20

ゆうかちゃんが型の部で優勝しました!

これで二連覇です。

総本部道場では国際親善大会の二連覇は初めてのことです^^

おめでとうございます!

 

DSC_2146 DSC_2153

 

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook  

YouTube 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

 

第6回世界ウェイト制大会2017/04/18

17951671_776366619196613_3061372259234777568_n 17883547_776366659196609_7891464248016556008_n 17951719_776366775863264_4126514177089149880_n
第6回世界ウェイト制大会が無事に終了しました。
決勝戦は4階級ともに日本vs.ロシアの構図になり、日本は結果的に4年前の前回大会と同じく軽重量級をのぞく軽・中・重の3階級で優勝はしたものの、悲願の4階級制覇は成りませんでした。
最も“かたい”と見られていた軽重量級をなぜ落としてしまったのか? そのあたりは5月末発売のワールド空手本誌で追跡レポートをお届けしたいと思います。

また世界女子ウェイト制大会は、軽量級はベスト4を日本勢が独占!しかし、他の中量級・重量級では一人も入賞者を出すことが出来ませんでした。果たして日本と世界の差は縮まったのか広がったのか?

初日の国際親善空手道選手権大会も含め、2日間の詳しい写真&レポートは5月末発売の次号ワールド空手7月号をどうぞお楽しみに!

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook  

YouTube 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

国際大会に向けて準備万端2017/04/12

国際親善大会に向けて準備しました!

気合い十分!

みんな、頑張ろう!!

 

IMG_7825 IMG_7830 IMG_7824 IMG_7823

 
極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook  

YouTube 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

タイムスケジュール2017/04/10

4月15日(土)16日(日)に東京体育館で行われる「2017国際親善空手道選手権大会」及び「2017第6回全世界ウェイト制空手道選手権大会」のタイムスケジュールをお知らせします。
なお、16日(日)の第6回世界ウェイト制大会当日券は、9時00分より体育館正面入口横のチケット売り場にて販売いたします。

4月15日(土)
8:00  開 場
9:30 開会式
10:10 型競技部門 予選開始
12:15 型競技部門 決勝開始
13:00 組手競技部門 開始(各階級決勝まで)
20:20 終了

4月17日(日)
9:00  開 場
10:00 団体型 決勝開始
11:10 団体型 表彰式
11:15 太鼓演武
11:40 第6回世界ウェイト制大会 開会式
11:50 ルール説明
12:00 世界女子ウェイト制 準決勝戦
12:25 第6回世界ウィエト制 1回戦
13:45 世界女子ウェイト制 3位決定戦
14:00 第6回世界ウィエト制 準決勝戦
14:50 世界女子ウェイト制 決勝戦
15:05 全日本空手道連盟 演武
15:25 第6回世界ウィエト制 3位決定戦
15:45 第6回世界ウィエト制 決勝戦
16:25 表彰式・閉会式
※2日間とも進行状況により時間が変更する場合があります。

 

テリー伊藤さんと松井章奎館長の対談記事が掲載されました。2017/04/07

201705

現在発売中の『ヘイルメリーマガジン』VOL.012(2017年5月号)にテリー伊藤さんと松井章奎館長の対談記事が掲載されました。

テリー伊藤さんは、極真会館の道場生ということもあり、今回、テリー伊藤さんが連載企画をされている『ヘイルメリーマガジン』にて、松井館長との対談が行われました。

是非ともご覧になってください。

◎ヘイルメリーマガジンhttp://www.hailmary.jp/

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook  

YouTube 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

第35回講習会2017/04/05

公益財団法人 全日本空手道連盟の講師の指導による第35回目の講習会が4月1日(土)本部直轄代官山道場にて実施された。
15:00からの形(型)講習は糸東流の坂梨孝美先生が指導、関根寛和先生が指導補佐で進められ、坂梨先生は「形の基本は立ち方。立ち方が正確に出来なければどの形をやっても上達しません」と言われ、閉足立ちから横に移動する結び立ち、平行立ち、外八字立ち、ナイハンチ立ち、四股立ち、そして閉足立ちから前後に移動する基(もと)立ち、前屈立ち、猫足立ち、さらに三戦立ちの解説があった。続いて糸東流の第一指定形であるバッサイダイの講習に移り、今回は主に技の正確性や速く動作するポイントなどが細かく解説された。
その後の前回半分ほど行ったバッサイダイの形の分解が行われ、坂梨先生からは「分解は相手のどこを突く、蹴るという場所が決まっていて、それを正確に受けたり、捌いたり、あるいは転身して外したりすることが大事です。こういった基本的な動きを分解で身に付けることで、防御の方法を学び、相手のあらゆる攻撃に対して対応できるようにしていかなければいけません」との指導があった。続いて坂梨先生が号令をかけてバッサイダイの全体を通した稽古と、さらにもう一度無号令で行い、形講習を終えた。
16:00からの組手講習は土佐誉樹彦先生の指導で、今回は組手試合における基本的な攻撃とその防御の稽古が主に行われた。翌日に全空連強化選手選考会に臨む髙橋佑汰も参加し、二人組でまず上段への刻み突きから始まり、刻み逆突き、上段への刻み突きから中段へ逆突き、前に出て来る相手へのカウンターの中段逆突き、相手の前にある手を弾いてからの上段突き、さらに蹴り技では前足での前蹴りや横蹴りから次の攻撃に繋げる連続技、相手の蹴り技を捌いてから自分の攻撃に繋げる稽古となり、土佐先生からは「組手は間合いが一番大事です。最初の攻撃で距離が詰まった場合は、即座に相手を押したり捌いたりして間合いを調整すること。相手の力を100パーセント発揮させないポジション取りを意識してください」との説明があった。次に移動しながら組手形式の打ち込みが行われ、攻撃も最初は一本から始まり、二本、三本、四本、五本と連続して技を出し、打ち込まれた相手がタイミングを見てカウンターで技を返す稽古が行われた。
最後は髙橋を中心に試合形式の組手を行い、この日の講習会は終了した。

0401i 0401c 0401b 0401a 0401e 0401d 0401g 0401f 0401h

 

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook  

YouTube 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら