月別アーカイブ: 2023年3月

3月19日(日)キッズ無料『個別』体験イベント開催!2023/03/12

空手 極真総本部道場
キッズ無料『個別』体験イベント開催!

2023-3月体験会チラシ-総本部予約可能な枠は4枠です!お早めにお申込みください。

今回の体験会はマンツーマン、もしくは少人数(兄弟もしくはお友達)で受けらるチャンスです‼

3月19日(日)

①13:00〜13:30  

②13:45〜14:15  

③14:30〜15:00

④ 15:15〜15:45

 極真総本部道場では小さいお子様も防具をしっかり着用し安全に稽古する事ができます

また壮年、一般、女子、学生の幅広い年齢層の方々が稽古しています(4歳~60歳以上)

稽古を始めるのには年齢は関係ありません!

どんな達人も黒帯も一番最初は初心者です

この機会に是非「極真空手」を始めましょう!!

始めの一歩は体験から

幼年・少年部無料体験稽古とは

対象年齢4歳~12歳(小6)

お子さんの「心と体」を作る大切な時期、逃がしていませんか?

極真総本部道場で空手を学ぶとお子さんが将来社会人として生きて行くために必要なたくましい「心と体」が身につきます。

What is カラテ?

・空手を見るのも聞くのも初めてだけどできる?

・怪我はしない?

・運動は苦手だけど大丈夫?

というかたの為に初心者無料体験をしてみてはいかがですか?

極真カラテを体験し日本発祥の武道にふれましょう!

 体験稽古受付中

4歳から小学6年生まで

稽古体験内容

写真は生徒ですが体験者にも同じ内容を体験していただきます!!

説明(5分)

体験会の内容と空手、極真とは何かを説明させていただきます

準備体操(5分)

体を動かす前にしっかりと体操します。空手の体操には空手の動作が含まれていて自然に技を習得できます

画像2 体操

 

 基本(5分)
基礎動作を説明しながら行います。体験といっても指導者が丁寧に実際の稽古と同じように教えます

 ミット(5分)
実際に当てる事を体験していただきます。自分のどこで当てるか、どのように当てるかを説明しながら行います
画像1 IMG_4590  こともミット


礼節(5分)
極真の基礎は礼節です。正しい作法や礼儀の意味を指導します。

 IMG_4538 黙想

 

極真カラテを学ぶと…

挨拶、礼儀作法も自然に習得

正しい礼儀作法を身につける事で物事の善悪を見極め良い物は良い、悪い物は悪いときっぱり自分で判断して行動できる力を身につける事ができるのです。

相手の痛みを知る事

組手は相手とのやり取りの中でコミュニケーションの根本的な方法を学び、自分の痛みや苦しみを知り、同時に相手の痛みや苦しみを知ることができます。

そして楽しく厳しく稽古を続ける事によって人に対する優しさや弱い者を助ける思いやりの心が自然に育まれます。

空手を通して心と体も育成

幼少期は社会人として生きていく基礎を作る大切な時期です。そのベースになるのが「強い心と体」であることに疑いの余地はありません。

じっさいの極真カラテの稽古を体験してみませんか?

必要な持物

Tシャツ

トレーニングパンツ

タオル

お飲物(水かスポーツドリンク)

 

※ ご予約はこちらをクリックしてください。

 

道場所在地:道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

現在、総本部道場には西池袋、東池袋、南池袋、目白、下落合、中落合、椎名町、東長崎、要町、豊島区、その他地区から多くの道場生が通われています。

子ども、大人の習い事で人気のある空手の無料体験に是非お越しください!お待ちしております。

皆様のご来館を指導員一同お待ちしております!

2023年総本部春季昇級審査会2023/03/07

TAKA2446 移動 TMAS039 白移動 TMAS0052 白整列 TMAS156 緑型 TMAS0237 白ハイキック TMAS0742 白組手 TMAS0799 白集合 TMAS1006上級柔軟 TMAS1099茶移動 良 TMAS1446 茶逆立ち TMAS1749 mido組手 TMAS1889 上級集合 TMAS2127 大人移動 白 良 TMAS2745ボール TMAS3383 青大人組手ハイ TMAS3398 一般集合3月5日(日)、総本部代官山道場にて、少年部、一般部・壮年・女子部を対象にした2023年総本部春季昇級審査会が実施されました。

昇級審査会とは年に3回行う帯のテストになります。審査員の目を借りて、自分の稽古の方向性が正しいのを確認します。できなかったところ修正し、良かった点はさらに伸ばし、自身の稽古に活かしていきます。 

審査当日は、当日の入室時の検温、手指の消毒・除菌、室内の換気等に十分に配慮したうえで、午前10時から少年部(白、オレンジ帯、青帯)、午前11時30分から少年部(青線帯〜茶帯)、14時30分から一般部・壮年・女子部の審査が行われました。

総本部道場、総本部代官山道場から少年,一般,壮年,女子 合計112名が受審。受審者は、日々の鍛錬の成果を遺憾なく発揮しました。

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場

お問い合わせはこちら

https://www.kyokushinkaikan.org/ja/branch/?si=head