月別アーカイブ: 2018年2月

埼玉県大会2018/02/26

埼玉県大会が開催されました。

総本部道場から10名以上の選手が出場しました。

試合は現状の自分を確認する良い機会です。

自分自身の試合を振り返り、次回の試合に活かしてください。

入賞できなかった選手は自分自身のどこに原因があるのか、正確に見極める必要があります。
実力が伸びない選手の要因の一つに原因を正確に認識できていないことが多々あります。
原因をつきとめ、改善していくことは空手以外でもきっと役に立ちます。

 

佐田先輩が組手の部で優勝!
28379076_844261389078214_4787553966495386584_n

ゆうかちゃんが型の部で優勝!
28276425_844261395744880_3207786827043788625_n

 

直轄道場からも多数の入賞者がでました!
28279044_844261385744881_4497336620161049497_n

 

 

総本部道場、直轄道場一丸となって稽古を頑張っていきましょう!
28378408_844261392411547_4928417510288193611_n 28059209_844261465744873_6214625216037938858_n 28378408_844261392411547_4928417510288193611_n-1 28276993_844261469078206_8790995943466845951_n

 

3月11日(日)少年無料体験会
詳細はこちら

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

見学・体験の問い合

40代から入門した道場生の声2018/02/24

DSC_25611

 

羽藤 精一さん

Q. なぜはじめようと思いましたか?
A. 40歳を過ぎ、健康のために何かを始めたいと考えていました。そこで昔から憧れのあった極真カラテを習いたいと考えました。

Q. 入会する前に不安な点はありましたか?
A. 昔に読んだ劇画「空手バカ一代」のイメージが非常に強く、稽古に付いていけるか心配でした。

Q. 入会してみて、不安な点はいかがでしたか?
A.  クラスが充実しており、自分のレベルに合ったクラスを選択することができます。指導も厳しさの中に優しさがあり、無理なく稽古を続けることができています。

Q. 入門の決め手となったものはなんですか?
A. 習うなら、有名な総本部道場という思いがあったからです。

Q. 自分自身どう変わりましたか?
A. 体だけでなく、精神的にも強くなっていると感じています。

Q. 今後の目標はなんですか?
A.総本部道場では80歳を超えても現役でやられている方がいらっしゃいます。私もいくつになっても空手ができるように、鍛錬を積んでいきたいと思います。

 

3月11日(日)少年無料体験会
詳細はこちら

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

見学・体験の問い合

 

 

最初から強い人はいない2018/02/22

22406133_781874108650276_4813336549860621582_n

 

09

 

強い先輩たちや上手い人をみていると、最初から才能があって強かったのだろうと勘違いしがちです。

でも、最初は誰しも初心者です。

コツコツと努力しているのです。

子どたちも最初は泣いてしまったり、上手にできません。

でも、稽古を継続していくと最初とは見違えるくらい逞しくなります。

空手で大事なのはコツコツと継続する力です。

 

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

見学・体験の問い合

 

レモンの味は食べた人にしか、わからない2018/02/21

hp0104_03

松井館長のお話。

「目の前で丸ごとレモンを食べている人がいると、食べていない自分までが唾液が出てきて、酸っぱい気分になる。

これは過去にレモンを食べた“経験”があるから。
“経験”することによって、共感を得る事ができます。
 
 
組手においては、“経験”することによって、相手の出方や心理が読め取れる。
 
 
少年教育においては、組手で自ら痛みを“経験”することによって、他人の痛みを知り、思いやりの心を持つ事ができる。
 
 
重要なことは自分の身を持って“経験”することです。」

3月11日(日)少年無料体験会
詳細はこちら

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

  

見学・体験の問い合わせ

夜の稽古2018/02/19

先日の稽古後の写真です!

皆さん、ご自身の目標に向かって頑張っています!

unnamed

 

3月11日(日)少年無料体験会
詳細はこちら

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

  

見学・体験の問い合わせ

キッズ空手無料体験会 3月11日(日)2018/02/16

キッズ空手無料体験会

総本部道場-A4表面

【武道を通して子どもを育てる】

1 体育
丈夫で健康な体が豊かな心を作ります。
2 徳育
思いやりのある礼儀正しい子に育てます。
3 知育
物事を自分の頭で考える主体性のある子どもに育てます。

保護者・道場生の声

少年稽古風景

・日程 3月11日(日)11:30〜12:45

・対象 4歳〜6年生まで

・持ち物 運動できる服装、飲み物

・場所 総本部道場(東京都豊島区西池袋2−38−1)
こちら

・申込み方法 下記のお問い合わせフォームからお願い致します。
こちら

 

 

 

 

DSC_28011

 

結夏ちゃん

Q. なぜお子様を習わせたいと思いましたか?
A. 兄が入門しており、とても楽しそうに稽古している姿を見て、本人が希望しました!また、護身のためにもなると思ったからです。

Q. 入会する前に不安な点はありましたか?
A. 組手などで痛い思いをすると嫌になってしまうのではないかと心配がありました。

Q. 入会してみて、不安な点はいかがでしたか?
A. 防具をつけ、安全面に配慮した無理のない指導を受けられているので安心して通えています。

Q. 入門の決め手となったものはなんですか?
A. 先生方が初心者から上級者まで子供達の個人個人に応じて、熱心で丁寧に指導をされている様子を見て選びました。

Q. お子様はどう変わりましたか?
A. 以前は控えめなところがありましたが、試合などでは大きな声がでるようになり、堂々と臨めるようになりました!

Q. お子様の今後の目標はなんですか?
A. 黒帯を取ることです!そして、大きな大会で型でも組手でも優勝できるようになりたいです!

強化合宿!2018/02/14

今回の合宿は初日の館長セミナーで空手や実戦に対する基礎的な考え方を学ぶ機会があり、その記憶が鮮明なうちの2日目、3日目の稽古では、これまで以上に出合い(立ち合い)を意識した組手が見られました。
最後はフィジカルトレーニングで疲れた体をさらに追い込んで終了。合宿の全日程を終えました。

27972622_933932753439998_5025081095671082589_n 27750391_935001219999818_4550834208834801304_n 27858747_934488900051050_6479348296609041732_n 27657786_934378873395386_3042125800280527478_n 27858055_934378796728727_7827299227481861364_n 27751480_935001243333149_17247798971801140_n 27972961_934378786728728_893288484325769514_n 27750860_934488936717713_8861156905144515403_n 27749843_935001363333137_8023891993062773848_n 27858144_935001463333127_5269031974557632257_n 27752143_935001483333125_6252149355154896949_n

 

 

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

  

見学・体験の問い合わせ

I.K.O.セミコンタクトルール講習会2018/02/10
I.K.O.セミコンタクトルール講習会が行われました!
松井館長より、なぜ極真会館がセミコンタクトルールの競技に取り組むのかという説明があり、稽古はセミコンタクトルールの組手の基礎となる、自らの制空圏を知るための基本動作の指導、突き・蹴りを主体にした移動稽古、そして実際に上段への直突きを含むセミコンタクトルールに則った組手稽古が行われた。
松井館長からは「大事なのは自分の技を自立させ、その自立した技を扱えるようにすること。そして相手の技や動きに合わせた動作ができるようになること」との指導があり、「セミコンタクトルールを学ぶことで通常のフルコンタクトルールの空手の技術も必ず向上する」との話があった。
0207b 0207q 0207c 0207d 0207e
0207f 0207g

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

  

見学・体験の問い合わせ

女性道場生の声2018/02/09

img_headClassLady3

萩原 小百合さん

Q. なぜはじめようと思いましたか?
A. 座って仕事をしているため運動不足でした。運動するなら、武道が格好良いと思い決めました。

Q. 入会する前に不安な点はありましたか?
A. 怖い男の人ばかりだったらどうしようと思っていました。 

Q. 入会してみて、不安な点はいかがでしたか?
A. 実際は真面目で紳士的な男性ばかりでしたし、女性も多くいらっしゃいました。気さくに話しかけていただき、嬉しかったのを覚えています。

Q. 入門の決め手となったものはなんですか?
A. 一人で見学に行ったので緊張していましたが、先生方が優しくして下さり、安心して入門することができました。

Q. 自分自身どう変わりましたか?
A. 礼儀作法が自然に身に付き、どんな時でも冷静に臨機応変に対応できるようになりました!また、ずん胴な体型が悩みでしたが、ウエストにくびれができました!

 

 

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

  

見学・体験の問い合わせ

挨拶も稽古2018/02/07

挨拶も大事な稽古です。

子どもたちには空手の修行を通じて、人間として成長してもらいたい。

気持ちがしっかりしてくれば、技術が伸びます。

武道は心、体、技は全て一体です。

IMG_0369 26114054_814823312022022_6703166634649967257_n

 

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

  

見学・体験の問い合わせ