ブログ

総本部冬合宿三日目2018/01/11

早朝稽古ではラッキーなことに、男子世界チャンピオンのタリエル先生、女子世界チャンピオンのアナスタシア先生と一緒に写真を撮ってもらうことができました。
26219583_1589462874440690_4341467072422228691_n 26195922_820312744806412_8488994155451305545_n

早朝稽古が終了し、最後のみんなでゴハンです。
26239648_820313314806355_7675054864306337567_n 26231517_820313311473022_3591122960931720725_n

食べるだけなく、しっかりと後片付けもします。

食事のあとは宿舎を出ますので、布団を畳んだり、綺麗にしていきます。
26230278_820313628139657_7415896973150185217_n 26239694_820313631472990_3800922663428217729_n

 

大人の道場生は徒歩で下山し、滝に向かいます。

26167386_1589463214440656_1930120234894391041_n

26168463_1589463037774007_4147511242967685441_n26231042_820313651472988_3496147552742861402_n

やはり例年以上に寒いので、かなり凍っています。
最後の試練の滝浴びです。渾身の気合いで正拳突きをします!
26168395_1589463231107321_4787500719958362562_n 26169453_820313654806321_15623240974274262_n hp0106_10 26195986_820313648139655_3944131524027413134_n hp0104_09

 

滝浴びが終了し、合宿の全行程が終了しました!

参加されたみなさま、お疲れ様でした!

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ

 

総本部冬合宿二日目2018/01/10

二日目は朝6:30から稽古開始です。
あまりの寒さに一気に目が冷めます。今年を例年以上に寒く、ー7℃でした。
一般部はその中で上着を脱いで稽古しました。

hp0104_05
26168106_1588215794565398_3619424150828208927_n 26219745_1588215741232070_7195927263186519811_n 26219887_1588215837898727_4999732603192577521_n 26219866_1588215771232067_8253985518887187474_n

 

全体稽古終了後、各班に分かれて稽古します。少年部、女子部は松井館長のもとで学校のことや家族の話、体が温まるような楽しい稽古を指導していただきました。
26169371_820312604806426_4744200323444718088_n 26169747_820312598139760_6912082354898974049_n 26195612_820312644806422_3995558380251590079_n 26196440_820312594806427_8583118762497916122_n 26731033_820312571473096_3348788162302411816_n

 

その後は神社拝殿で祝詞、大山総裁の御霊が祀られている祖霊社に参拝して約2時間の稽古を終えました。hp0104_06

祝詞は30分ほど、正座しますのでこれも良い稽古になります(笑)

 

昼食はカレーです。カレーはみんな大好きなようでそれまで残していた子も完食していました! 

26230468_820312748139745_6527469455766982224_n 

昼食後はマラソン大会です!大人は22km、子どもは8kmです。ただのコースではく、坂道を走りますので平地の3倍大変です!ただ、少年部は全員が完走し、最後までやりきりました!

hp0104_07  

その一方で昇段審査を受ける方は別の場所で審査会です。
受審者の中には昨年第49回全日本大会準優勝の鎌田翔平、第10回世界大会優勝のタリエル・ニコラシヴィリなど一般・壮年の道場生から支部長や現役選手まで合計31名が受審しました。
総本部道場生のみなさんはよく頑張りました!このために1年間準備をしてきましたので、終わったあとは安堵の表情です!
26229601_820313004806386_5778587994127335785_n 26169689_820312861473067_7327784379848808141_n 26195399_820312858139734_398559199538611002_n 26229950_820313018139718_7769951331690829084_n 26239691_1588569421196702_3587839863644176100_n
マラソン大会、審査会後は夕食です。強くなるにはバランスよく、たくさん食べなればいけません。この子は夏合宿、そして今回の合宿も全て残さずに完食しました!
26219976_820312754806411_479799044768734354_n

26231375_820312751473078_1704454021232596053_n

その後は演芸大会です。
少年部は合宿で一番楽しみにしているイベントです。総本部少年部率いる少年一班は残念ながら優勝できませんでしたが、人まで大きな声で披露するのは良い経験になります。
26167764_820313184806368_7332489778084781419_n 26219540_820313078139712_5976141561090309204_n 26219700_820313021473051_1068712347676824571_n26731096_820313094806377_4088807236784487873_n
演芸会のあとは、各班で打ち上げです!26219531_820313308139689_8911987101667856705_n

 

最後はみんなで温泉に入って、疲れをとって最終日に備えます。

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ

 

 

総本部冬合宿初日2018/01/09

バスが三峯神社に到着!これから二泊三日頑張ろう!!

26196088_820311228139897_6470170420510226630_n

26229422_820311221473231_2103022542289998923_n

 

大山総裁の記念碑で参拝し、稽古場に移って館長稽古です。

26168842_1587548641298780_6130292375872345429_n

 

 

館長稽古は3時間に及び、少年部にとっては大変でしたが最後まで頑張りました!
稽古内容は改定I.K.O.ルールに則った技術指導と6月に実施予定のセミコンタクトルールの講習がメインでした。

26166068_1587552951298349_4770269938912412296_n 26168552_820310624806624_2177475975252340366_n 26195552_1587552961298348_8916261511027300727_n 26195743_820311104806576_4171801834268905879_n 26230139_820310628139957_9030889856576003949_n

26733518_820310648139955_4706700798806672914_n

 

今回の合宿には第8回世界大会チャンピオンの木山師範、第10回世界大会チャンピオンのタリエル先生、世界ウェイト制重量級チャンピオンの鎌田選手、世界ウェイト制中量級2大会チャンピオンの森先生などそうそうたるメンバーが参加しました。

26195960_820311068139913_5700311014285613052_n 26195702_820311078139912_2900064610418942703_n hp0104_02 26196018_1587552947965016_4458788992747844675_n hp0104_04 26230972_1587552964631681_6480436496442193351_n

hp0104_01hp0104_03

 

 

夜は食事です。26230336_820311248139895_2584890804279103480_n 26238889_820311344806552_5918222335849014383_n
この写真の子はみずから正座して食事しています。合宿の良いところは共に二泊三日を過ごすことで空手の技術的なこと以外にも指導をすることできるところです。
26229891_820311338139886_766013443196951996_n

26730672_820311251473228_1068399769422078411_n 26219965_820311341473219_8812429296480896651_n

 

食事のあとは館長講話です。
館長講話では改定ルールやセミコンタクトルールに関する話題や極真会館の今後の方向性など、また質疑応答コーナーでは大山総裁との思い出や館長が空手を始めた頃のエピソードなど貴重なお話をしていただきました。
総本部道場のしょうせい君は質疑応答コーナーで、
「松井館長にも反抗期はありましたか?」
と質問し、それに対して、
「私は若い頃に大山総裁に反抗的な気持ちを持っていた時期がありました(笑)ただ、社会人としての生活を経験したり、家族を持って幸せな生活を送っている時に、この幸せな生活を送られるのは誰のお陰だろうと考えた時に、大山総裁に深い尊敬と感謝の気持ちが湧いてきました。君も今こうして何不自由なく生活できるのは、親御さんのお陰です。親にとって子どもは本当に大切な存在です。だから、君もお父さんお母さんに感謝しなきゃいけないし、親孝行しなければいけませんよ!」
というお話がありました。
26219246_820312654806421_3977423059807112912_n

館長講話が終了し、初日を終了しました。

 

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ

 

 

気持ちはカタチや行動で伝える2017/12/30

気持ちはカタチで示そう。

気持ちは目に見えないもなので、行動やカタチにして相手に示すように指導しております。

26114054_814823312022022_6703166634649967257_n

 


Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ

 

後輩は先輩の背中を見て育つ2017/12/29

見るのも稽古。

後ろで先輩たちの型をみて勉強します。

後輩たちは先輩たちと背中を見て育ちます。

座って見取り稽古をする際も姿勢を正すことも忘れないように指導します。

 

25994809_814822348688785_6625115784436725557_n

 

 


Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ

 

掃除も稽古2017/12/28

年末なので、道場生たちと入念に畳を磨きました。

感謝の気持ちを込めて綺麗にします。

掃除も空手の大事な稽古です。

25659542_814820058689014_6644503622357058719_n 26056095_814820062022347_1129219739045884402_n 26114206_814820065355680_3358072681682140494_n


Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ

 

主体性を持つ2017/12/27

グループで型の稽古をしました。一番上の先輩がリーダーシップを発揮して、型の稽古をします。
最後はグループ毎に発表です。
 
主体性を持つことによって、より高い学びを得ることができます。

26114276_814818215355865_85348630230766385_n 25659871_814818212022532_5083889267462275556_n 25660329_814818205355866_8292392355894096609_n 26055752_814818208689199_5508744792650323977_n-1

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ

動物にみたてて体を動かす2017/12/25

少年の補強です。

動物にみたてて、カエル、犬、トカゲ、クモの動きを行なったり、マット運動で様々な身体操作を学びます。

楽しい稽古なのでみんな大好きです!

総本部道場に入門すると数年で運動神経がすごく良くなります!

25594223_813881655449521_6646218495585777466_n 25659367_813881688782851_7331339070537202477_n 25994807_813881645449522_7506126467097726984_n 25660119_813881648782855_3770496228315196747_n 25593893_813881652116188_8232629202092685322_n 26047372_813881695449517_4291522244454862059_n 26000869_813881692116184_2823566485112216656_n

 


Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ

強い体が強い心を育てる2017/12/24

 

強い体は強い心を育てます。
フィジカルトレーニングです。専門家に相談しながらトレーニングの種目を設定しているので、安全に体が強くなるように実施しています。

FullSizeRender


Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ

総本部道場は世界の中心的な道場です2017/12/18

オランダから出稽古がありました!

世界に広がっている極真会館ならではです。

総本部道場は中心的な道場ですので、海外道場生がよく訪れます。

25353848_810603169110703_5948061910171202495_n

 

 

 

 

Facebook
Facebookは動画などもあります!

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

極真会館総本部道場 澤村勇太

 

少年道場生・保護者の声

ビジネスマン・シニア道場生の声

女性道場生の声

 

 

 

見学・体験の問い合わせ