月別アーカイブ: 2017年3月

第34回講習会2017/03/31

公益財団法人 全日本空手道連盟の講師の指導による第34回目の講習会が3月25日(土)本部直轄代官山道場にて実施された。
15:00からの形(型)講習は糸東流の坂梨孝美先生が指導、関根寛和先生が指導補佐で進められ、最初に立ち方の復習があり、閉足立ち、結び立ち、平行立ち、外八字立ち、ナイハンチ立ち、四股立ち、そして基(もと)立ち、前屈立ち、猫足立ち、交差立ちの解説があった。続いて前回同様にバッサイダイの講習に移り、今回は主に足の位置と幅の確認、手、足、膝の高さ、目付けのタイミングなどが細かく指導された。
その後のバッサイダイの形の分解の前に、坂梨先生から「前回皆さんの組手の講習を見ていて気付いたのは、まだ皆さんはお互いにどちらか技の速い方がポイントを取るように相打ちで攻撃しています。そうではなく、お互いの間合いを考えて相手の技を受けたり、外したりしながら後の先、あるいは先の先を取るような組手を心掛けなくてはいけません」との注意があり、「バッサイダイの最初の交差立ちの箇所は、相手の攻撃を横に転身して受け、即座に裏拳で反撃します。このように転身して相手の攻撃を外し、後の先を取ること。形は分解を学び動作の意味が理解できてくると、必ず組手にも生きてきます」と説明された。この日はバッサイダイの分解をおよそ半分ほど行って、形講習を終えた。
16:00からの横道正明先生の組手講習は、まずゴムの輪を自分の足に巻いて前後にステップする稽古からスタートした。後ろ足で床を蹴って前方へ、逆に前足で床を蹴って後方へステップする動きを左右両構えで行い、横道先生からは「前に出て攻撃し、すぐに後方へ下がり、相手との間合いを切る。この際、上に飛ぶのではなく、すり足で歩幅を変えずに行うことが大切。歩幅が違ってくると間合いが狂う」との解説があった。
続いて刻み逆突きの移動稽古が行われ、横道先生は「相手にダメージを与える突きではないので、肩を回して力に頼った突きにならないこと。目標に向かって正確に突く」との注意があった。次に2人組で2個のボールの付いたゴムを片方が持ち、片方が先ほどの前後のステップを使って刻み突きで上段、逆突きで中段のボールを突く連続攻撃の稽古が行われた。最後は黄色と白色の2つの電球を用いて、今回は黄色が点いたら蹴り、白色が点いたら受けてからの突き、同時に点灯したら連続技という稽古となり、横道先生は「4月から全空連のルール変更で、試合終了時に同点の場合は最初にポイントを先取した選手が勝者となります。ですから組手のときは最初から積極的に技を仕掛けてポイントを取るつもりで攻撃を出して下さい」と話されて、この日の講習会は終了した。

0325a 0325c 0325b 0325i 0325e 0325f 0325d 0325g 0325h

極真会館総本部道場 澤村勇太 

 

Facebook 

 

YouTube

 

 

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

 

気力・体力・技術力2017/03/26

土曜日の初級クラスの様子です!

初級クラスは女性や初級向けの稽古内容です。気力と体力と技術力の基礎を作ります!

17498466_688616401309381_6192583964444530795_n 17498441_688616241309397_8467647490722303916_n 17499211_688616221309399_4144015935266728787_n 17498721_688616267976061_2557931879067455531_n 17498626_688616337976054_2371521752312031067_n

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

 

Facebook 

 

YouTube

 

 

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

自分自身に打ち克つ!2017/03/25

厳しい稽古を行い、自分自身に打ち克ちます!

この稽古は15分間のタイマーをセットし、様々な補強を実施します。

15分間で何セットできるのか、自分自身に挑戦です!

17499136_688618647975823_428785946005592475_n 17498478_688618697975818_2399435681223181592_n 17264503_688618674642487_4311308602279762345_n 17426179_688618731309148_7045525066615444883_n 17457838_688618701309151_8346120654259498693_n 17457353_688618734642481_2971106547971431505_n

極真会館総本部道場 澤村勇太 

 

Facebook 

 

YouTube

 

 

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

世界大会6位の上田選手が出稽古に2017/03/25

上田選手に総本部選手クラスに来ていただきました!

上田選手は世界大会6位に入賞しており、4月に行われる世界ウェイト制大会、軽重量級の優勝候補です!

上田選手は、世界大会2位のジマ選手と組手を行い、強豪外国人選手の対策を練っておりました。

上田選手は身体能力が高く、身長も高いですが、体格に依存しないスピードと技術力が魅力です。

選手クラスの後半は、海外のトップ選手に打ち克つための、崩しや膝蹴りを指導していただきました!
チケット詳細
http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2017/02/01/6th_wwkc/
※SRSは完売しました。チケット購入はお早めに。
PV
https://www.youtube.com/watch?v=j4LhOWeBLNk

17309017_687727651398256_3127997790232947143_n 17309785_687727538064934_6340659898065202924_n 17457279_687727534731601_2664897584486515149_n 17424903_687727514731603_3677983224941011056_n 17457662_687727641398257_5819002771725700965_n 17457442_687727511398270_3094843920598806025_n

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

 

Facebook 

 

YouTube

 

 

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

鎌田選手壮行稽古会2017/03/23

鎌田先生の壮行稽古会を実施しました!この稽古会では鎌田選手の得意技である上段回し蹴り、内回し蹴りの指導をしていただきました。体も強く、技術力のある鎌田選手は世界ウェイト制大会の重量級の優勝候補です。世界ウェイト制大会で最高峰の試合を観戦しましょう!
鎌田選手は優しさも兼ねており、稽古で直接教わった子は非常に喜んでおりました!
チケット詳細
http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2017/02/01/6th_wwkc/
※SRSは完売しました。チケット購入はお早めに。
トーナメント
http://www.kyokushinkaikan.org/…/n…/files/2017/03/0308ww.pdf
PV
https://www.youtube.com/watch?v=j4LhOWeBLNk

IMG_6930 IMG_6929 IMG_6935 IMG_6936 IMG_6926 IMG_6937 IMG_6927 IMG_6928 IMG_6938

極真会館総本部道場 澤村勇太 

 

Facebook 

 

YouTube

 

 

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

 

一般少年合同クラス2017/03/15

土曜日のクラスは大盛況です!

最近は親子で入会されることが多く、同じ趣味を持つことによって共通の話題が出き、親子関係が良くなるそうです。

土曜日の合同クラスは親子で参加できるクラスです!

17352262_684225981748423_7744583211310507377_n 17353108_684226038415084_8184347581621683075_n 17309830_684225978415090_5964010476999817537_n 17352013_684226001748421_9135439576238661491_n 17309280_684226005081754_5046727805824423118_n

3月19日(日)キッズ空手無料体験会

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook 

YouTube

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

2017年総本部春季昇級審査会2017/03/11

3月5日(日)、本部直轄代官山道場において、少年部、壮年・女子部、一般部を対象に2017年総本部春季昇級審査会が実施された。審査には郷田勇三最高顧問、榊原孝邦師範、福田勇師範が出席し、総勢82名の道場生が昇級審査に臨んだ。午前10時より少年部、続いて13時よりは壮年部・女子部・一般部の審査が行われた。

 受審者の動きや技を細かく見ていた榊原師範からは「型は、力の強弱、技の緩急、息の調整という三要素を意識してやらなければいけない」との厳しい指摘があり、郷田師範は「継続は力なり。毎日努力を続けていけば必ず強くなれます。皆さん、黒帯を目指して頑張って下さい」と受審者を激励し、16時にすべてのクラスの実技審査と筆記審査を終了した。

0305g 0305i 0305f 0305d 0305c 0305h 0305a 0305k 0305b 0305j 0305e

3月19日(日)キッズ空手無料体験会

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook 

YouTube

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

31回講習会2017/03/10

公益財団法人 全日本空手道連盟の講師の指導による第31回目の講習会が3月4日(土)本部直轄代官山道場にて実施された。
15:00からは今回より糸東流の形(型)講習が始まり、坂梨孝美先生が指導、関根寛和先生が指導補佐にあたった。「形の基本は立ち方」という坂梨先生の指導の下、形に出てくる様々な種類の立ち方によって前後左右に移動する稽古を行い、続いてその立ち方をベースにした基本形・平安二段を関根先生が披露した。
続いて本格的に形の稽古となり、糸東流の第一指定形であるバッサイダイ、セイエンチンの講習が行われた。その中で坂梨先生からは「回転する際に松濤館流はカカトを軸にすると習ったと思いますが、糸東流は上足底を軸に回転します」「糸東流の交差立ちは前足の膝の後ろに後ろ足の膝を付けます」等の注意があった。講習の最後に先生は「形は動きの中で正しい立ち方が出来ているかどうかが重要。スピードや緩急は稽古していく中で自分なりに磨いていきますが、その基本となるのは立ち方です。その基本をしっかり覚えるためにも最初に行った様々な種類の立ち方で移動する稽古は大事になってきます」と解説されて、第1回目の講習会を終えた。
16:00からの組手講習は土佐誉樹彦先生の指導の下、最初から試合形式の組手が行われ、その際に審判の講習も実施し、どういった技が有効か、また反則になるのかを審判の目からも学んでいこうということで主審は土佐先生、講習会に参加している支部長が4名の副審を務めた。組手の中で全空連ルールの細かい注意点やポイントの取り方など、土佐先生から説明があり、特に「組手では相手に攻撃を当てさせず、自分の技を正確に当てることが大事です。構えも正面向きだと的が大きくなるので、なるべく半身に構えたほうが相手は攻撃を当てにくくなり、自分が前に出るスピードも速くなります。極真の組手でも同じだと思いますが、重要なのは相手との間合いを意識すること。慣れてきたら、一発の攻撃だけではなく連携技や攻撃を出した後に引き手をしっかり引いて残心を意識して下さい」との指導があった。最後は土佐先生も含めた連続組手の稽古が行われてこの日の講習会は終了した。

0304d 0304e 0304k 0304c 0304j 0304f 0304h

 

3月19日(日)キッズ空手無料体験会

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook 

YouTube

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

 

第48回全日本大会 DVD販売開始2017/03/09

第48回全日本大会のDVD販売開始をしました!

総本部道場で購入可能です!

動画はこちら

 

3月19日(日)キッズ空手無料体験会

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook 

YouTube

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら

 

第30回講習会2017/03/08

公益財団法人 全日本空手道連盟の講師の指導による第30回目の講習会が2月25日(土)本部直轄代官山道場にて実施された。
15:00からの松濤館流・大竹則雄先生による形(型)講習では、基本稽古では中段突き、前蹴り、前屈立ちで刻み突きから逆突きの二本突きが行われ、大竹先生は「松濤館流は半身と正面の使い分けが大事で、肩や体を回転させるのではなく腰を切るように回転させること」と話され、刻み突きでは半身、逆突きでは正面を向く動作が連動して一挙動でできるように指導された。また、前屈立ちの際の後ろ足の足刀は「外側に開くと次の動作で強い攻撃が出せないので、角度として30度以上は開かない」との説明があった。
基本の後は形講習に移り、最初に慈恩(じおん)の全体を通した稽古、続いて部分ごとに分けて細かい動きをチェックする稽古が行われた。正面・半身、前屈立ち、後屈立ち、騎馬立ちを徹底するように指導があり、大竹先生は「松濤館流はカカトを軸に回転するのが特徴で、これができなければ減点になります。また回転を速くするためには回転する半径を小さくすること」と説明がされた。次に2組に分かれて慈恩の形を披露し、それについて先生が注意する点や競技の際に減点となるポイントについての解説があった。
慈恩の後は観空大も同様に全体稽古と部分稽古が行われ、大竹先生は「競技の際に審判は前屈立ち、後屈立ち、交差立ちなど立ち方の変化を見ます。次に見るのが引き手の位置や横蹴りできちんと蹴上げ(けあげ)ができているかといった点になりますから、その部分は意識して正確に出来るように今後も稽古に励んでください」と話されてこの日の形講習は終了した。
16:00からの横道正明先生の組手講習では、相手の正面からの攻撃に対して、後ろにステップバックして受けて自分の技を返す稽古、次に自分の体を左右に回転させて捌いて技を返す稽古が行われた。横道先生は「相手の攻撃から逃げるのではなく、相手の攻撃をギリギリまで引き付けて受けること。左右に回転する際は、自分の前足を軸にして腰を切るように素早く回転してください」と説明があり、2人組の約束組手では相手の刻み突きに対して、その突きを受けて上段の刻み突きや中段逆突き、蹴り技を返す稽古が入念に繰り返された。最後は試合形式の組手となり、この日に稽古した相手の攻撃を受けて自分の技を返すことを意識した組手稽古が行われ、この日の講習会は終了した。

0225n 0225g 0225l 0225c 0225h 0225a 0225o 0225i 0225k 0225b 0225d

 

3月19日(日)キッズ空手無料体験会

 

極真会館総本部道場 澤村勇太 

Facebook 

YouTube

 

−−−−−−総本部道場 案内−−−−−−

道場所在地:東京都豊島区西池袋2−38−1

JR池袋駅 徒歩5分

 東武東上線池袋駅 徒歩5分

西武池袋線 徒歩7分

東京メトロ池袋駅 徒歩5分

無料体験、見学できます!ご希望される方はこちら