ブログ

ワールド空手2017/07/28

はい、今度は早めの更新です!

何故かと言いますとワールド空手が発売されました!

今月号はウェイト制の特集と、先日亡くなられた市村支部長の追悼の記事があります。

ちょっと合宿とかの疲れが溜まってるから帰りにクイックマッサージでも行って帰ろうかと、思ってましたがワールド空手を読み始めたら結局夜の12時を回ってしまいました(゚o゚;; それぐらいハマった。そして独り道場で涙してしまいました( ;  ; )

市村支部長と一緒に練習されていた方々や先生がどんな思いで病魔と戦う市村支部長を見守っていたのか‥  とか当時の選手の方々がどういう熱い想いを持って稽古をし試合場に上がっていたのか‥

本当に1人でも多くの今の現役選手や道場生に見てもらいたい!

市村支部長の記事だけでなく、先日亡くなられた黒澤浩樹選手の偲ぶ会の記事もあり当時三強と言われた増田章選手が黒澤浩樹選手の事を『極真の価値を高める為に最前線で共に戦った戦友だった』と言う言葉を実際に聞いて鳥肌が立ちました。

そういう想いを持って戦っていたから多くの人を魅了し熱狂させたのだ、と改めて思いました。こういう事は時代が流れて変わっても、道場生に伝えていかなければいけないと強く思います!

特に試合に出る若手選手には、個人ではなく自分の道場のまたは支部の看板背負って試合場に上がるんだよ、と。そういう想いを持った人間がいつの日か空手母国日本の代表選手になるのだと思います。

今は亡き大山総裁や黒澤浩樹選手、そして市村支部長の生き様から何かを学び取って自分自身ももっと精進しなくてはいけないと悔い改めました。マッサージとか行ってる場合じゃないよっ(>_<)(大汗)

 

是非皆さんに読んでもらえるよう声かけをしていきたいと思います(`_´)ゞ

いじょ  おしまいm(_ _)m

 

夏合宿2017/07/26

IMG_1693

はい、またしても久しぶりの投稿に(大汗)(ToT)

早いものでもう7月も終わりに‥  毎年恒例の支部夏合宿に行って来ました。新体制になりバタバタと6月が過ぎそして合宿の準備、手配と慣れぬ作業で精神的にすり減りました。

子供達は楽しそうに、大人の参加者も有意義な時間を過ごしていたと思いたい(^^;; 若干内容なども変更しまた来年も修正、改善していきたいと思っています!

合宿中にしか会えない道場生もいるので、普段は話せないことなどを伝えたりしました。まぁ厳しい指摘もしましたが、自分の道場へ持ち帰り普段の稽古に活かしてもらえれば、と思います。

少年部に関しては毎年来ている子は、環境が変わっても食事も残さずに食べて初めて参加する子の面倒を見たり逞しさを感じました(^^) こーゆう挑戦する機会や失敗出来る場をどんどん体験してもらって試合に勝つだけの強さではなく、逞しく生きる人間力を磨いてもらいたいと思います!

いつもご協力頂く御父兄の皆様や、参加者の皆さんには心より感謝申し上げますm(_ _)m  写真はお菓子をもらって喜ぶ子供達。みんな良い顔してるなぁ(^^)

また早めに更新します( ̄^ ̄)ゞ すいません。

 

いじょ   おしまい

もう7月2017/07/07

IMG_1512

お久しぶりです!またしても久しぶりの投稿になりましたm(_ _)m

6月より正式に支部長に就任し怒涛の6月を過ごしていました(大汗)全日本ウェイト制、支部20周年記念パーティ、支部内交流試合、そして常総カップと行事が続きました。

いろいろな行事を通じて感じたのは、協力してくださる皆様への感謝の気持ちでした!本当にありがたい(T ^ T)

これからまた夏合宿やいろいろと行事が続きますが、道場生や御父兄のみなさんの想いに応えられるよう努力精進して行きたいと思います。

写真は野田市へのチャリティをお渡しする為に野田市役所を訪ね、鈴木市長との1枚。議会でお忙しい中本当にありがとうございました。緊張しましたが、貴重なお話を聞けて大変勉強になりました。ありがとうございました!

 

いじょ   おしまいです m(_ _)m また更新頑張ります!

ご挨拶2017/06/01

本日6月1日より瀬戸口支部長の後任として支部長という大任を拝命いたしました塩島です。

これまで以上に極真空手に携わる支部の全ての方々に、極真空手をやって良かった、と思われるよう努めて参りたいと思います!

いろいろご協力をお願いしたり、ご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願い申し上げます。

 

人の和を大切に支部運営を頑張っていきたいと思います!押忍m(_ _)m

心を込める2017/05/14

今日は毎年恒例の千葉県少年大会が柏市の体育館で開催されました!

試合を見て感じたのは、勝つ選手はやるべき事をしっかりとやって迷いがないという事と、自分で試合を組み立てている、という事を強く感じました。

今回というか前回の浦安で行われた大会でも感じましたが、稽古中に何回言っても緊張感もなく毎回の稽古で同じ指摘を受けている人がいますが、やはり自分で気付いて動ける人にならないと何事も厳しいと思いました。空手の試合だけでなく、日常から意識しないと中々難しいと感じました。

自分の指導も注意するだけでなく、どう接したら自分で気付いてもらえ動いてもらえるのか改めて見直そうと思います!

来週には昇級審査があります。審査を受ける人は忙しい日常に流されずに時間を作り稽古に参加して頑張っています。今は精神的肉体的にもツラいでしょうが、その先に自分の求める帯や理想の自分があると思って頑張ってもらいたいです。

やらされてる稽古から自発的に考えて動けるように。少しずつでも良いので意識を変えて頑張ってもらいたいです(`_´)ゞ 来週には昇級審査、そして来月には支部内交流試合と続きます。

今日参加して悔しい想いをした人達は来月の交流試合でこの経験を無駄にする事なく繋げていってもらいたい!

気付き自ら動けること。また明日から新たな稽古が始まります。伝え方や指導方法を考えて道場生と共にまた頑張っていきたいと思います!

今日参加した子達は途中で負けてしまったにも関わらず最後まで試合を観て残っている子達がたくさんいました。その想いが成果として出るようにまた頑張ろう( ̄^ ̄)ゞ

参加された選手、また応援に駆けつけて下さった御父兄の皆様、そして運営を手伝ってくれた道場生の皆さん、お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。今日1日で色々な気付きをもらい自分も勉強になりました。

いいじょ   おしまい

どうしたんだ?2017/04/29

IMG_1271ここ最近のせんげん台一般部。常に10人以上の方が稽古に参加しています。新中学生の子たちも頑張って来て、審査を目指してオジサン軍団も頑張ってます(^^;;

以前は情けない話ですが多くても5、6人でしたが最近はみんなコンスタントに稽古に参加してくれて常に10人を超え、今日は17名の参加者が(大汗) いつも少ない人数で稽古してたから人が多いとなんか変な感じですT^T

一体どうしたんだ、みんな‥    マイナス思考の為、反動で来なくなっちゃうんじゃないか‥  とか訳わからない事を考え1人不安になってます。

なんにせよ良い傾向です。動き易いこの季節。夏に備えて体力をつけときましょう!

いじょ   おしまい^ ^

いろいろ2017/04/19

楽しみにしていた世界ウェイト制大会も終わってしまいましたT^T

先週土曜日は国際親善大会で日曜日は第6回世界ウェイト制大会でした。

国際親善大会には1800人の選手がエントリー!朝9時に始まり過去最長の夜8時半まで会場にいました。運営を手伝ってくれた下総のスタッフのみんなも、最後疲れてみんな座ってうなだれていました(>_<) みんなありがとう!

世界ウェイト制は個人的に応援していた軽量級の福井選手や重量級の荒田選手は残念ながら敗退してしまいました。改めて試合の厳しさを痛感しました。四年に一度の大会に何回も出ても勝てない選手もいればたった一回の大会出場で優勝を掴む選手もいて‥   なんて理不尽で厳しい世界なのか‥    と思ってしまいましたT^T まぁ試合なんだから当たり前なんですが。

後は国際親善大会のマスターズのクラスでかつて全日本や世界大会に出てたような選手がエントリーしていて、今や分支部長や支部長という責任ある立場の方が果敢にも挑戦し、戦う姿には鳥肌が立つような熱い試合が見れて感動しました。人見知りのあたくしには珍しく、その方に声をかけてお話しさせてもらいました。本当に感動しました。ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ

後はいろいろな方々とお話しする機会を得て、大変勉強になりました。少しずつでもまた積極的に動きこの繋がりを広げていきたいと思います。

写真は月曜日に大山総裁の23年祭で訪れた三峰神社の御神木。今年の頭に本部冬合宿で来た時とは違い、山の方はまだ桜も咲いていて、赤や紫、黄色や青などの色とりどりの花が咲いてとてもキレイでした。

いじょ   おしまいIMG_1232

何の為に2017/04/10

早くも1週間が経とうとしてますが、2日の日曜日に浦安で千葉県大会が開催されました。

午前中は少年部のチャレンジクラス、午後から中学生以上のクラスが行われました。少年部は入賞経験のない子が対象の試合だったので、普段試合に出るのに躊躇してしまう子も出やすくなり経験も積めて良かったと思いました。

午後からは中学生以上のクラスで自分が審判をしていたのは高校生や壮年、また壮年女子のクラスでしたが、見ていて思ったのは高校生でも壮年女子でも、この人は稽古をしっかり積んでいるな、というのが戦い振りから見受けられる人が当然ですが勝ち上がっていました。

今回せんげん台からも何人か出場させてもらいましたが、試合を見て思うのは、やらされてる稽古では勝てない、と思いました。

少年部も頑張って稽古してはいましたが、先生に言われた事は一応やってはいましたがこの稽古が組手のどこに活きてどう繋がっていくのか?ということが薄かったような気がします。子供にはちょっと難しいかも、ですが(>_<)

大人の一般選手権に出た若者たちも、きっと自分なりにはやっていたのでしょうが、仕事の忙しさや肉体的精神的疲労により身体を動かしてはいるけど1番大切な、何の為に稽古してるのか?というのが曖昧な感じになっているのが見て取れました。そんな時にはひと月ほど前にあった自分の昇段審査の件を例に挙げ、試合に勝つ為の、試合に則した練習をしないと先生みたいになっちゃうぞ、と話しをしました。

やらされてる稽古から自ら考えて動く稽古にしていかないと‥ 試合場の上では誰も助けてはくれないし、自分が勝利を掴み取るんだ、と強い意志を持って臨まないと厳しい現実が待っています。そして必死に積み重ねて来たものも他人に理不尽にぶち壊されるのが試合です。そうならない為にも試合に出た選手は稽古に対する取り組みから日常生活も考え直す必要があると思います。

自分もそうでしたが、焦りや不安があるのは足りないものがある証拠だと思います。常に備えておかなければ試合前にチョロっとやったくらいでは勝てません。

これはせんげん台の若手には言いましたが、君たちは出場料を払って千葉県大会に出るんだけど、気持ち的には出させてもらっている、という気持ちでいないといけないよ、と話しました。そういう感謝の気持ちを持っていれば、疲れたとかやりたくない時にでもしっかりしなくては、と思うだろうと。そして県大会なんだから、自分の道場や支部の看板を背負ってる自覚を持とう、と話しました。自分の負けは個人ではなく道場や支部の負けになるんだ、と。少なくとも自分は現役の頃はそういう気持ちで試合に臨んでいました。まぁまだこれからの若い選手が多かったですが、若いと言ってももう成人してる人がほとんどで周りを見れば、同世代でウェイト制や全日本に出て結果出している人もいます。

この経験を無駄にする事なく次に向けて備えて欲しいと思います。自分自身も含めてですが(>_<) 強くなる、とは意識を変えていく事だと思います!

そして惜しくも負けてしまった人も、悔しい思いをしてここから変化が見られる人も出て来ます!試合はその日1日で終わりですが、ここからの変化を見守ってさらに良くなるように導いて行きたいと思います。

いじょ   おしまいm(_ _)m

心より2017/03/31

IMG_1134

昨日ですが、あるネットを見ていると、伝説の空手家 黒澤浩樹 死去 との文言を見つけ驚愕しました!最初はデマ情報なのではないかと思い色々調べてみると、どうやら事実と判明しまたまたショックを受けました。

今は極真会館から袂を分かって自派を立ち上げて後進の指導に当たっていましたが、極真空手の一時代を築いて伝説の選手と謳われたあの黒澤選手が‥

今日は一般部の稽古後に、千葉県大会に出る選手2人に黒澤選手のビデオを見せました。DVDではありません、ビデオです。道場に高校生の頃に買った第8回ウェイト制のビデオを保管してあったので。デッキはこれまた懐かしいテレビとビデオが一体化したテレビデオです(^^)

ビデオを見ると大阪府立体育館が2階席まで超満員。黒澤選手が登場すると会場全体から拍手が。当時話題を呼んだ正道会館のトップ選手との試合では、黒澤選手が下段を蹴るたびに会場全体から拍手と応援の声が上がる。判定で勝った瞬間にはみんなが拍手して物凄い盛り上がり!

自分も入門して初めて見た世界大会が第5回大会で、東京体育館の3階席の1番前に陣取って黒澤選手の攻撃に合わせて自然と拍手と声を出していた事を覚えています。会場全体が自分と同じように自然とそうなって物凄い盛り上がりでした。

そしてこの第8回ウェイト制では準決勝で試合中に、指を骨折し骨が皮膚を突き破り見えてしまう大怪我を負いながらそんな素振りはひとつも見せずに最後まで戦い抜き、最後は試し割り判定で負け同時にドクターストップもかかり試合場を降りて行くのですが、その姿に当時高校生の自分は凄まじいまでの極真魂を感じました。

今も昔もそんな事を出来る人はいないと思いますが、今度の千葉県大会に出る2人には何かを感じ取って欲しくてそのビデオを見せました。ここまでやれ、とはとても言えませんが自分がなぜこの大会に出ようと思ったのか?この大会に出てどうしたいのか?を今一度振り返ってもらって日曜日の大会に備えてもらいたいと思います。

 

54歳というまだまだこれからの年齢で亡くなられた黒澤選手。黒澤選手が見せてくれた極真魂や極真精神を若い人達や道場生に伝えていこうと改めて思いました。

心より御冥福をお祈りいたします。合掌m(_ _)m

送別会2017/03/22

IMG_1105

本日のせんげん台一般部は、この春高校を卒業し警察学校に入る事が決まった蓮見義一君の送別会を行いました。

平日の夜にもかかわらず17人程の道場生が集まってくれました!普段の稽古じゃこんな集まらないのに‥    おっかしいなぁ〜ブツブツಠ_ಠ

蓮見君は小学生の頃に道場に入門し、中学入学とともに退会しましたが、時々道場に顔を出してくれることもあり高校3年になってから警察官になるという夢を持ちその為に体力をつける、という事でまた道場に戻って来てくれました。

正直少年部の頃は、けっこうなおバカちゃんで大変でしたがそこから数年後の彼は見違える程の青年になり道場にも真面目に通って来ていました!

真面目に通っていた彼のような人が辞めてしまうのは本当に残念ですが夢に向かって頑張ってもらいたいと思います!そしてここまで立派に育ててもらったお母さんに親孝行できるように( ̄^ ̄)ゞ

心から応援しています!頑張れ、よしかず\( ˆoˆ )/ また彼の為に集まってくれた皆さん。ありがとうございました!こうやって横の繋がりを大切にする道場であって欲しいと思います。はぁ〜食べ過ぎて気持ち悪いっす。

いじょ   おしまい