カテゴリー別アーカイブ: 未分類

審査会・審査会に伴う休みのお知らせ2023/11/27

◎審査会

〇日 時:令和5年12月17日(日)注)審査会に伴い高崎道場の稽古は休みとなります。

・午前の部:午前9時30分開始 少年部(白~黄帯)

・午後の部:午後1時00分開始 少年部(緑帯以上)、一般部(中学生以上)

審査会の会場が藤岡道場であるため狭く受審者・スタッフ以外の方は道場内に入ることはできませんので、予めご了承ください。

〇会 場:藤岡道場

〇審査料:昇級審査/9,900円(税込)、昇段審査/11,000円(税込)

〇締 切:12月15日(金)

〇審査規定:2022 昇級・昇段審査規定
注1)昇級審査までに必要な稽古回数、型、体力等が掲載されていますのでお申込み前にご確認ください。

〇申込書:審査申込書(2022.06~)
注2)審査申込書が必要な方は、上記よりプリントしてください。
注3)審査申込書がプリントできない方は、各道場にもあります。
注4)極真会館本部会員(IKOポータル)登録がまだ完了していない方または会員登録の年会費が未納な方は審査を受審することができません。審査受審後に発覚した場合は、昇級・昇段はできません。この場合審査料のご返金はできませんので、予めご了承ください。

支部のお知らせ2023/11/27

支部・本部等の行事のお知らせです。

2023年12月:お知らせ(2023-12)

2023年11月:お知らせ(2023-11)

2023年10月:お知らせ(2023-10)

2023年9月:お知らせ(2023-09)

2023年8月:お知らせ(2023-08)

2023年7月:お知らせ(2023-07)

2023年6月:お知らせ(2023-06)

2023年5月:お知らせ(2023-05)

2023年4月:お知らせ(2023-04)

2023年3月:お知らせ(2023-03)

2023年2月:お知らせ(2023-02)

2023年1月:お知らせ(2023-01)

 

 

2024総本部冬合宿・2024支部冬合宿のお知らせ2023/11/09

〇2024総本部冬合宿

参加希望の方は、下記参加申込書をプリントし締切までに支部長までお申込みください。

期間:令和6年1月4~6日(二泊三日)

場所:三峰神社(埼玉県秩父市三峰298-1)

締切:11月28日(火)支部長まで

詳細については下記参加申込書をご確認ください。

※三段以上の昇段審査を希望される方は、総本部合宿と支部合宿の両方の参加が受審条件となります。

2024支部 申込書 日程表

〇2024支部冬合宿

参加希望の方は、下記参加申込書をプリントし締切までに支部長までお申込みください。

期間:令和6年1月27~28日(一泊二日)

場所:国立赤城青少年交流の家(前橋市富士見赤城27)

締切:第1期/2023年12月28日(木)、第2期/2024年1月20日(土)支部長まで

詳細については下記参加申込書をご確認ください。

※上級以上の審査を希望される方は、支部合宿の参加が受審条件となります。

2024年冬合宿参加申込書 2024年冬合宿日程

2024県団体戦開催のお知らせ(東支部主催)2023/11/08

2024県団体戦が下記とおり開催されます。

参加希望の方は、下記よりプリントし締切日までに支部長まで提出してください。

今回は、団体戦のためチーム戦となるので人数がそろわないと参加できませんので申込書のみを提出してください。

チームが作れる場合のみ参加となりますので、そのクラスの参加者のみ参加料を徴収いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

1.開催日:2024年2月25日(日)

2.会場:ぐんま武道館(柔道場)

3.参加料:6,000円

4.申込締切:2024年1月17日(水)

5.参加申込書類:2024県団体戦参加申込書類

支部月会費改定のご案内2023/11/01

当支部は、令和6年1月より支部月会費の改定のご案内をさせていただきます。

改定内容の詳細については、下記のご案内のとおりとなりますので生徒・保護者の皆様、また、これからご入会をご検討されている方は、必ずご確認ください。なお、月会費改定に伴うご質問等がありましたら、支部長までお問い合わせください。

月会費改定のご案内(2024.01)

稽古休みのお知らせ2023/10/31

下記日は、行事に伴い支部内全道場休館となり稽古は休みとなりますので、お知らせいたします。

〇12月17日(日)       / 冬季審査会

第34回支部内交流試合結果2023/10/30

10月29日(日)、藤岡市民体育館(武道場)にて、第34回支部内交流試合を開催いたしました。

結果は、下記のとおりです。

◎組手の部

・幼年(男女混合)の部
優 勝/湯澤侑大(高崎)
準優勝/吉田心樹(藤岡)
第三位/土岐沢龍叶(藤岡)
第四位/土岐沢泰雅(藤岡)

・小学1年生の部
優 勝/鈴木誠次郎(高崎)
準優勝/土岐沢匠真(藤岡)
第三位/石井愛莉(伊勢崎)
第四位/大野叶太(玉村)

・小学2年生の部
優 勝/植村銀次(藤岡)
準優勝/大田友晴(藤岡)
第三位/瀬下陽斗(高崎)
第四位/篠田悠惺(高崎)

・小学3・4年生の部
優 勝/黛 勇翔(高崎)
準優勝/宮下朝也(高崎)
第三位/京盛美音(高崎)
第四位/常見悠人(玉村)

・小学5・6年生の部
優 勝/小川優翔(藤岡)
準優勝/緒方 颯(高崎)
第三位/小原悠輝(高崎)

・小学3・4年生チャレンジの部
優 勝/鈴木遼太郎(高崎)
準優勝/石井嘉翔(伊勢崎)
第三位/湯澤虹輝(高崎)

◎型の部

・小学2年生以下の部
優 勝/植村銀次(藤岡)
準優勝/大野叶太(玉村)
第三位/三上和真(玉村)
第四位/土岐沢匠真(藤岡)

・小学3・4年生の部
優 勝/京盛美音(高崎)
準優勝/常見悠人(玉村)
第三位/黛 勇翔(高崎)
第四位/鈴木遼太郎(高崎)

・小学5・6年生の部
優 勝/常見晃暉(玉村)
準優勝/鈴木遼太郎(高崎)

◎組手の部
yonen 1 2 34 56 cha34

〇入賞者
yonen2 1-2 2-2 34-2 56-2 cha34-2 


◎型の部
kata2 kata34 kata56

〇入賞者
kata2-2 kata35-2 kata56-2

◎集合(入賞者)
syugo

 

 

2023茨城県ビギナーズカップのお知らせ2023/10/17

下記のとおり、『2023茨城県ビギナーズカップ』が開催されます。
参加希望の方は、締切日までにお申込みください。

・開催日:12月23日(土)

・会 場:牛久運動公園 武道館

・主 催:茨城中央支部

・参加料:型・組手のみ/7,000円、両方/12,000円

・締 切:11月25日(土) ※書類は支部長に提出ください。

・参加申込書類:2023茨城県ビギナーズカップ参加申込書類

第34回支部内交流試合開催のお知らせ2023/10/04

第34回支部内交流試合を下記のとおり開催いたします。

生徒の皆様の日ごろ稽古した力を試す場所が、この支部内交流試合です。

級が低い方も参加しやすい様、チャレンジクラス(組手)もありますので多くの生徒の方が参加します様よろしくお願いいたします。

参加申込書類は各道場にて配布または下記よりプリントできますので、よろしくお願いいたします。

日時:令和5年10月29日(日) 9時30分集合、10時開会式

会場:藤岡市民体育館武道場

申込締切:令和5年10月20日(金) ※事務局必着

参加申込料:組手または型のみ/6,000円、組手・型の両方/9,000円

参加申込書類:第34回支部内交流試合参加申込書類

 

第13回世界大会チケット販売のお知らせ2023/10/02

The13thWorldFlyerFront(小)The13thWorldFlyerBack(小)

第13回オープントーナメント全世界空手道選手権大会が、11月17日(金)~19日(日)に東京体育館で開催されます。

世界大会は、世界各国の代表が集まり4年に一度開催されます。

会場にこの試合を観戦に行き、日本選手代表を応援してください。

今年は、19日(日)のみバスを出しますので、お子さんだけでも観に行くことができます。なお、バス代金は、無料となりますので、チケットの購入のご協力をよろしくお願いいたします。※バス使用は、当支部生徒保護者のみとなります。

◎バスの集合場所は、下記の2か所となります。

〇藤岡:藤岡道場

〇伊勢崎:マプロ工業株式会社(伊勢崎市堀口町177-1)

※集合時間等の日程は、後日お申込みされた方にお知らせいたします。

 

チケット申込書は、下記ファイルをプリント、できない方は支部長まで。

第13回全世界空手道選手権大会チケット申込書

申込受付は、

第一期:8月23日(水)  終了

第二期:9月20日(水)  終了

第三期:10月18日(水) ※申込締切が延長されました。

となりますので、よろしくお願いいたします。