ブログ

第11回オープントーナメント全世界空手道選手権大会」結果2015/11/25

第11回世界大会表彰 002

第11回世界大会表彰 003

第11回世界大会表彰 001

11月22日(日)、東京体育館にて開催された「第11回オープントーナメント全世界空手道選手権大会」3日目の結果は下記の通りです

http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2015/11/22/1122news01-2/

日本赤十字社 東日本大震災 義援金チャリティー
第11回オープントーナメント全世界空手道選手権大会
2015年11月20日(金)~22日(日)/東京体育館

優勝/ザハリ・ダミヤノフ (ブルガリア)

準優勝/ジマ・ベルコジャ (フランス)

3位/ダルメン・サドヴォカソフ (ロシア)

4位/キリル・コチュネフ (ロシア)

5位/アショット・ザリヤン (ロシア)

6位/上田幹雄 (日本)

7位/イヴァン・メゼンツェフ (ロシア)

8位/荒田昇毅 (日本)

敢闘賞/アショット・ザリヤン (ロシア)

技能賞/髙橋佑汰 (日本)

試割賞/デビッド・シャルコシャン (ロシア=25枚)

若獅子賞/南原健太 (日本)

11th World Open Karate Championship Official Results
2015 November 20~22/Tokyo Gymnasium

http://www.kyokushinkaikan.org/en/news/2015/11/the-11th-world-open-karate-championship-official-results.html

1st Place/Zahari Damyanov(Bulgaria)

2nd Place/Djema Belkhodja(France)

3rd Place/Darmen Sadvokasov(Russia)

4th Place/Kirill Kochnev(Russia)

5th Place/Ashot Zarinyan(Russia)

6th Place/Mikio Ueda(Japan)

7th Place/Ivan Mezentsev(Russia)

8th Place/Shoki Arata(Japan)

Best Spirits Award/Ashot Zarinyan(Russia)

Best Technique Award/Yuta Takahashi(Japan)

Best Tameshiwari Award/David Sarkhoshyan(Russia=25 Board)

Young Lion Award/Kenta Nanbara(Japan)

本部直轄札幌道場では

以下の日程で無料体験が出来ます。本部直轄札幌道場に足を運んで極真空手を体験してみませんか?

一般部 壮年部 女子部 
11月26日(木)  11時00分~12時30分   19時00分~20時30分 

一般部 壮年部 女子部 
11月28日(土)  11時00分~12時30分   19時00分~20時30分 

少年部
11月28日(土) 15時30分~16時45分

少年部
11月30日(月) 15時45分~16時30分

不明な点がありましたら、011-816-3939 まで お問い合わせ下さい。

2015秋季北海道空手道選手権大会2015/10/26

昨日、平成27年10月25日、函館アリーナにて、2015 秋季北海道空手道選手権大会が開催されました。本部直轄札幌道場より少年部2名、千歳道場より少年部7が出場。結果優勝1名。他は入賞す る事が出来ませんでした。稽古の際、動きが良かったものの、稽古してきた事が出せませんで した。今回の結果を反省材料にし、次回に繋げます。押忍!

函館支部 支部長 横山先生をはじめ、函館支部、道場生の皆さん、今回、良い経験をさせて頂きました。有難 う御座いました。押忍!

2015Hokkaido Karate Championship was held in Hakodate Arena on Octber 25th. I took nine fighters with me. One 4th grader, Joji Tsunezumi won his division.Rest of them couldn’t place. We are going to better next time Osu!

函館会場前 002 秋季北海道大会垂れ幕 016秋季北海道大会 成志優勝012秋季北海道大会集合写真 009

Time Schedule2015/09/30

Time Schedule

2015札幌道場夏期昇級審査会2015/08/03
8月2日に総本部より、成嶋竜師範代をお招きし、夏期昇級審査会を実施しました。少年部12名、一般部が7名が昇級目指し受審しました。皆さん、良く頑張りました。
受審者の皆さん手伝いで来て頂いた道場生の皆さん、お疲れ様でした。有難う御座いました。又、明日から今日の経験を活かし明日からの稽古頑張りましょう!押忍!
2015夏季昇級審査会 成嶋師範代挨拶 001 2015夏季昇級審査会少年部移動 003 2015夏季昇級審査会 拳立て004 夏季昇級審査会手刀廻し受け  009 夏季昇級審査会蹴りの移動  008 2015夏季昇級審査会 宮原組手001 夏季昇級審査会 集合写真004
村岡賢和選手TV出演2015/07/09

空手静止画01空手静止画02

7月7日(火)にHTBテレビの人気情報番組 イチオシに本部直轄札幌道場の村岡賢和選手が出演しました。

村岡 賢和 初段 TV出演2015/07/06

村岡TV001

7月7日(火)にHTB北海道テレビ イチオシで18時30分~19時00に村岡選手が出演します。是非ご覧ください。

2015東北地区大会2015/06/23

東北地区大会 櫻田心太郎 001

6月21日に仙台で開催された、2015東北地区大会に札幌道場より出場した、櫻田心太郎初段、何と全試合一本勝ちで見事、優勝!応援、有難う御座いました。押忍!
*写真は試合前の物になります。
 
 
2015国際親善空手道選手権大会2015/04/24

 2015国際親善5人 001 2015国際親善5人 002 2015国際親善5人 004 2015国際親善 凌005 2015国際親善馨 007

418日、19日に東京体育館にて開催されました、2015国際親善空手道選手権大会に千歳道場より5名の少年部が出場しました。結果は全員初戦敗退。御同行で行って頂いた御父兄の皆様、応援して頂いた皆さん有難う御座いました。反省材料を持ち帰り、又一から鍛え直したいと思います。毎年4月は国際親善大会が開催され沢山の国内海外選手と交流が出来る極真会館の組織力は素晴らしです。来年は札幌道場からもっと参加者が増えて視野を広く持てる人材を育成して行きたいです。押忍!

2015本部直轄札幌道場春季昇級審査会2015/04/06

      4月5日に総本部より総本部赤石誠正指導員、第10回全世界空手道選手権大会4位、をお招きし春季昇級審査会を実施しました。前日の4月4日の三部も指導して頂きました。大変勉強になりました。少年部16名、一般部が5名が昇級目指し受審しました。皆さん、良く頑張りました。受審者の皆さん、お手伝いで来て頂いた道場生の皆さん、お疲れ様でした。有難う御座いました。又、明日からの稽古頑張りましょう!押忍!2015赤石さん指導 春審査 012015赤石さん指導 春審査 022015赤石さん指導 春審査 032015赤石さん指導 春審査 042015赤石さん指導 春審査 0042015赤石さん指導 春審査 005 

本部直轄札幌道場春季昇段、昇級審査会と稽古指導のお知らせ。2015/03/20

赤石選手平成2745日(日)に総本部より赤石誠、正指導員、第10回全世界空手道選手権大会4位、をお招きし、本部直轄札幌道場春季昇段、昇級審査会を行います。前日の44(土)は三部19〜を指導して頂きます。皆さんの参加をお待ちしてます。押忍!*写真は20137月の物。