ブログ

2018冬季昇段昇級審査会2019/02/22

2018年12月15日、16日の2日間、三原道場と宝町道場におきまして昇段昇級審査会が行われました。

スペースに限りがあるため15日は三原道場で午前9時から夕方5時まで帯別に別れて行いました。

IMG_0684

道場で審査を行うのははじめての試みです!

IMG_0683

まずは初級クラスから審査開始です。白、オレンジ帯!

IMG_0688

東部地区のみんなは元気よく返事や気合いを発していました。

IMG_0691

号令は手伝いで参加してくれた藤田2級が担当!

1

 

基本稽古。初級クラスでは

2

 

前屈立ちの立ち方も初級クラスでは重要な審査項目です。

3

休憩後、全員でスパーリング。受けができることが大事です。

 

4

昼からは上級クラスの審査です。

 

5

 

今回茶帯の審査を受ける吉岡3級!柔らかいです!

 

4

お腹まで床についたらOK!!

 

6

その後足技の基本稽古!

7

上級クラスになると、安定感がぜんぜんよくなります。

8

基礎体力はスクワットを100回!までカウント!

9

帯によって規定のやらなければならない型は違います!

だんだん帯が上がるにつれ難しい動作が増えてきますが

全ては基本稽古の延長です。

10

最後は吉岡くんの5人組手!

11

ぼろぼろになりながらも戦い抜く!

12

よく頑張りました!

 

14

 

初級クラスの受審者

13

上級クラスの受審者!

 

翌日は宝町道場での審査!昨日の三原より倍近く多い人数です。

 

15

午前9時から審査開始!

16

みんな調子良く動いています!

23

呉の○岡くん!上手なのでみんなの前でお手本!

17

逆立ち歩行もできなければなりません!

19

帯が上のクラスはさすがにさらに巧くなってきました!

18

福山から参加で気合い入ってます!

20

飛び蹴り審査!

22

午後からはさらに上のクラスの審査です。

26

師範みずから出てきて指導をすることもあります!

21

ちらっ

25

型審査!

27

審査終了後に茶帯の5人組手がありました。

畑中倖ちゃんは前回審査でできなかった5人組手を行いました!

28

頑張って完遂!

29

松村3級も一般で5人組手をおこないました

指導員の中田弐段の容赦ない攻撃を受けながら

立ち続けて5人完遂!

30

中田先輩に顔を殴られました。

31

最後は廣川1級の昇段組手です。同じ道場のみんなで

応援!

32

昇段審査では10人組手の前に作文を読み上げます。

今まで空手を続けられたのもバックアップしてくれたみんなのお陰!

その中でも母さんなしでは今の自分はいないという!皆号泣(涙)

3334

そんな空気を一変する壮絶な10人組手。

35

苦しい表情を見せながらも倒れずに戦う廣川1級!

40

お母さんも涙を流しながら応援!

36

戦い終えて安堵の表情!

37

みんなにお礼の礼!

38

頑張ったぞ

39

完遂!

42

初級の受審者

41

上級の受審者!

2018年度最後の審査会は終了した!

2018年秋季昇級審査会!2018/10/10

2018年9月9日(日)
西区スポーツセンターにおいて「秋季昇級審査会」を行いました!
当日は雨がひどく、高速道路が通行止めになりましたが、受審される方、ご父兄様、スタッフのご理解とご協力のお陰で時間を遅らせての頂き開始することができました。

広島県支部 支部長 小田勝幸師範の挨拶からはじまり。
9月審査

茶帯の受審者2名に前に出てもらい準備運動・基本の号令や説明などの確認。

9月審査1

背伸ばしもしっかり拳頭をつけて~

9月審査2

基本の動作も黒帯の先輩に細かく確認してもらう受審者。

9月審査14

ちょっとカメラ目線にもなってみたり。

補強の審査は年齢と男女で規定回数が決められているのでまずは規定のクリアから!

9月審査3

ここでも黒帯の先輩に厳しく確認してもらう。

補強が終わると帯別に分かれて筆記試験・移動稽古に移りました。

9月審査13

少年部は漢字がわからなければスタッフの先輩に確認もできます。

(答え聞いてないよね??)

筆記試験終了後は帯別のまま移動・運動能力審査に移ります。

2018春季昇級審査20

今回1番受審人数の多かったオレンジ帯チーム!!

9月審査4

確認審査チームはさすが!!

確認審査は今の帯の実力を確認してもらい合格すれば

次の昇級審査へチャレンジすることができます!

9月審査9

白帯チームは逆立ちが終わり次の準備に移っている所で

先輩の話(指示)を聞いています。

9月審査8

逆立ちで頭を守るためにヘッドガード着用でしたが

一か所にまとめて邪魔にならないように気をつけることができてました!!

次に全体で型の審査に移ります。

9月審査11

 

白帯の型から順に行い、帯下でも覚えていれば最後まで残って型を行います。

オレンジ帯、青帯も最後まで残って行っている受審者が数名いましたが

キレ・決め・気迫・緩急・強弱などもしっかり稽古できていたように感じました。

休憩をはさみ、5人組手から再開

今回は3名の5人組手が行われました。

9月審査16

9月審査17

9月審査18

今回兄弟で5人組手に挑んだ受審者の先輩も

コートを挟んで応援していて感動的でした。

5人組手終了後、広島支部で2回目のセミコンタクトルールでの

昇級試合が行われました。

9月審査21

 

9月審査22

こちらは黒帯の先輩方が旗の取り方、反則の取り方、コールの仕方など

慣れていくのに少し時間がかかってしましたが

これからの道場生のためにもしっかりと実践を積んでいける試合になったと思いました。

今回の審査では、悪天候、試合の遅れもありましたが

毎回ではありますが、皆さまのご協力・御理解で無事終わる事ができました。

ありがとうございました。

 

次の行事は10月21日(日)

広島空港(ソラミィ広場)において「東部交流試合」が開催されます!!

今回の試合は初の試み!!!!!

午前に「型」「セミコンタクト」を行い、午後に「フルコンタクト」の試合を行うという

スペシャルな試合になっております。

稽古で身に付けた知識を活かし、試合という実践で使えるようにしていく。

どんどん参加して、より一層磨きをかけてほしいです!

押忍

 

合宿最終日2018/09/13

IMG_9871

合宿最終日です!久保参段は仕事のため2日目夜遅くから参加!

 

IMG_9838

最後の稽古!覚えたことを反復練習!仁科くん!中学生になってパワーもついてきたので

動きに力強さが加わってきました!

 

IMG_9879

朝から稽古したから腹減った~

 

IMG_9903 IMG_9885

今日で合宿も終わりか~ なんか寂し・・・

 

IMG_9890 IMG_9897

これから最後の稽古があるからしっかり食べないとね!

 

IMG_9900

私も3日間楽しかったな!

 

 

IMG_9821

ということで朝食後、3日間で学んだことを班別に別れて発表してもらいました。

夏休みの間、短期内弟子をしていた力くん!型も上達してくれたようでなによりです!

 

IMG_9802

学んだことを言葉でもみんなに伝えてもらいました。

 

IMG_9810

翌週に迫った極真祭に向け準備万端!芝くん!

 

IMG_9812

ちょっと緊張して覚えたことをど忘れしても大丈夫!優しい先輩が教えてくれますから!

 

IMG_9834

初級クラスの女子たちもしっかり覚えてくれました。

9月の昇級審査でしっかり実力を発揮してもらいましょう!

 

IMG_9846

最後は全員で正拳突き!武道はに始まり礼に終わります!

空手の道は基本に始まり基本に終わります!

 

IMG_9858

合宿の稽古全日程が無事終了!

猛暑での暑さが心配されましたが、過去一番の充実した合宿となりました!

 

IMG_9845

 

IMG_9844

IMG_9843

IMG_9842

IMG_9840

班別に記念撮影!

IMG_9725

この後は楽しい川遊びだ~!!!

 

IMG_0252

その前に。恒例の忘れ物チェック!下着やら上着やら毎年なかなかの数の忘れ物ですが今年はちょっと少なめ!みんな自分のものは自分でしっかり管理できていたように思います!

 

IMG_0072

小さい子には指導員が手伝って浮輪を装着!

IMG_0073 IMG_0074

川遊び!小さい子以外にも全員浮輪を装着してもらい、深いところには行かないように指導員が注意しながら見守ります!

IMG_0249 IMG_0248

IMG_0075 IMG_0076

ちなみにロープを張ってロープから外へは出てはいけません!

IMG_0247

合宿3日間、最後の川遊びまで事故もなく無事に終了することができました!

送迎いただいた保護者の皆さまありがとうございました!

合宿は毎年、安全第一で管理を徹底しておこなっております。

また、来年度も同様、管理を徹底してきつくても楽しい行事にしたいと思いますのでまたの参加をお待ちしております!

合宿2日目 パート22018/08/30

75

中田先輩の指揮で午後からのBBQがスタート!

楽しい催しであるが、そこには協力してひとつのことを0から自分たちで成し遂げるという学習の機会でもあります。

78 79

ということで全てはじめから準備をしてもらいます。

炭の配置から火をおこすまで!

 

83 85

わからないところは大人に聞いてもらい、試行錯誤しながら!

 

84 82

ただ炭を並べるだけではなく効率的に火が起きるように並べなければなりませんが。。。

 

86

各自適度に休憩も挟みながら 笑

IMG_0078

火が起きにくい場合は炭の配置を工夫しオプションを追加しましょう!

 

IMG_0089

オプションはこれ!?

 

IMG_0077

ということで松ぼっくりを投入!

 

IMG_0079

なんとか着火成功だ!!成せばなる!

IMG_0080

どんなもんじゃい!!

 

IMG_0085

こちらはカレー部隊です。ここまでは中田先輩のセッティング!

この材料をどう調理するかがカレー部隊の腕!カレーの出来を左右します!

かれこれ30数年前(小学生のころ)に野外活動で作ったカレーは水みたいな薄味のカレーだったなぁ・・・

 

IMG_0069

室内でカレーの具材をカット!包丁はじめて使う人もいるので大人がしっかり見守りながら切ってもらいました!

 

IMG_0086

高温の油を使うのでフライ関係は大人の担当!保護者の方に手伝ってもらいました!これは暑かったはず!ありがとうございました!

IMG_0082IMG_0083

ではでは。。。肉を焼こうかな!!

8788

おいしく焼いてね!!久保先輩がいたら網で焼く前にはレモンを絞らないと怒られますが、今日はいない~

IMG_0070

BBQ楽しいの~

 

89 91

みんなよう焼いて食べえの!ゆま先輩は黙々と準備中!!

 

IMG_0088

よく焼けたおいしい肉いかがすか!?

海上から休暇を利用してやってきた一成初段!!

 

IMG_0090 IMG_0091

このカレーもうまいっす!!水っぽくないっす!

 

IMG_0087

トッピングは焼肉!!

 

80

晩御飯でお腹いっぱいになった~

 

IMG_0092 IMG_0093 IMG_0094 IMG_0095

夕食後は演芸会!!各チームがクイズだしたり組体操したりして楽しいひと時!!

 

IMG_0096 IMG_0099

暑いのでかき氷をみんなに!横山先輩暑い中ごくろうさまです!

 

IMG_0098 IMG_0097

ばりうめえぜ!

 

 

 

IMG_0100 IMG_0101

舌が青くなって頭キーン!

 

IMG_0071

写真ばっかり撮らないで先輩も食べようよ~

 

IMG_0081

やれやれだぜ。   二日目終了~!!

 

合宿2日目 パート12018/08/23

48

みなさんおはようございます!今日も1日宜しくお願いします!

49 50

合宿2日目の朝の稽古です。朝6時からの稽古ですが、10分前行動のためみんな5:30くらいから自主的に体育館に集合してきました。

 

51

早朝稽古のあとは朝食!お腹減ってるのでみんなたくさん食べてました!

 

52

中学生はてんこ盛り!!

 

53

女子高生も大食いならまけてません!さらにおかわり!

 

55 56

朝食後の稽古は元気を出すために師範がおもしろい稽古を用意しています!みんなこの稽古?ですごく元気になりました!ちなみにじゃんけんして喜ぶという斬新すぎる発想の稽古!?です笑

 

59

その後は型を全員揃えて行います。一糸乱れぬというか全員の呼吸と動作を一致させることが重要です。白帯から黒帯までの全員の動作が揃うまで続けられます!!

 

60

回数を行ううちにだんだんとみんなの動作が統一されていきます。前後左右の人の動きを察知し行動することもとても重要な稽古の一つです!

 

61

その後はセミコンタクトルールの稽古!見本を見せるのは小田幸奈初段!華麗な上段への蹴りでお手本となります!

 

63

そしてセミコンタクトルールといえば!

セミコンタクトルール初代チャンピオンの塚川さん!

彼女は圧倒的な強さで極真初のセミコンタクルールの大会で優勝しました!

 

62

分かれての対面稽古!素早く動き技をヒットさせます!

 

64

初参加の子も楽しそうに稽古してくれます!

 

66 67

その後は初日に引き続き帯別に分かれて型の稽古をおこないました!

 

69 71

昼食は牛丼!?だったかな。おや朝ご飯大盛りだった人が辛そうにしてますね・・・どうもお腹減ってないみたいです。。でも食べてもらいますよ!栄養大事!

 

70

僕はおかわりするけどね!!

 

75

昼食後はしばらくの休憩をはさみBBQの準備に取り掛かります!

BBQは中田先輩が1カ月前から緻密な計画を立てていました!

野外での活動のため、熱中症にはさらに気を使って計画してます!

 

73 74

外にでる前にお昼寝タイム!でも誰も寝てくれないという事態!そりゃこれから楽しいことしかないので寝れはしないですよね・・・ 一応寝ころんではいますが笑

 

76 77

お昼寝の後、BBQ準備開始!肉を焼く準備をする部隊とカレーを作る部隊に分かれました!

コンロの設置から炭の配置、火をおこすところも全部自分たちの手でやってもらいます。

小学生は自分のことは自分でできるようになるのが基本。普段はお父さん、お母さんにやってもらっていることも実は自分たちでできることもたくさんあるはず!

 

54

保護者の方が参加してくれました!よく似た二人!!

 

57

BBQ、演芸会の模様は合宿2日目パート2へ 続く・・・

 

 

2018夏季合宿初日!2018/08/21

8月3.4.5日の3日間、広島市青少年野外活動センターにて毎年恒例の夏合宿を行いました!

 

15

毎年恒例ですが久保初段はサマータイムバケーション風のヒデルック!?で登場!

 

1 2

体育館に集合したところで施設の方から施設での過ごし方の説明を受けます!

 

3 4

みんなが見守る中、シーツのたたみ方を教わりました。アシスタントをしてくれたのはしょうごくんです!

 

5 6

その後、礼の基本である挨拶の仕方を全員で練習!

 

8

小田師範からは、「体調は自分が一番わかると思うのでしんどい場合は無理をしないで!みんなを信じてるからしんどいなら周りの大人に伝えて下さい。」という説明がありました。今年は猛暑の中での合宿なのでいつも以上に熱中症対策を万全に準備してきました!

 

9 10 13 14

道着に着替えたら稽古前に昼食です!体育館でお弁当を食べました!!しっかり充電!

 

16 17 18 20

さあ!合宿1発目の稽古開始です!今年もしゅらくん元気に参加!

 

19

帯を忘れる人も!笑

 

21 24

基本稽古!

 

26 27

そして次は中田弐段の真マッスルトレーニング!

 

28

中田先輩!これでいいですかぁ

 

29 30

マッスルトレーニング後はしばし休息!お昼寝して熱中症対策だ!

 

31 32

その後は型を帯別で稽古!9月の審査に向け規定型を練習する人!さらに上級の型を練習する人も!

 

33

夕方まで続いた稽古はここで終了!!

 

 

34 38 35 36

夕食は唐揚げだ!お腹いっぱい食べろ~アレルギーや食べれない理由がない場合は全部食べるのが基本ルール!そして中学生になるころにはヒデルールというさらにレベルアップした量の食事が用意されます。

 

 

 

39

お風呂~!!

そんなに恥ずかしがるなよ笑

40

もっと恥ずかしがれよ~笑

41

やっぱり大きな浴槽では泳ぐよね!大事なところは・・・・

安心してください!古!!

 

46 45

風呂とは別にその間ガムシャラー(選手稽古)をする!8月の後半にある極真祭という全日本大会に出場する選手は追いこみ必死!生駒くんは10月末の一般全日本大会に出場決定!!

 

44

中筋道場の福森くん!汗びっしょりでやりきる!

43 42

ガムシャラーに出ない子も体育館で談笑したり稽古を見守る!!同じ道場や別の道場の人たちと友好を深めていきました!

 

47

初日終了~ おやすみなさい!!

 

2018/07/13

地図

2018年度 春季昇級審査会 (5/13)2018/06/05

こんにちは!広島県支部事務局です!

広島県支部では5月13日(日)に2018年度春季昇級審査会を東広島市黒瀬B&G海洋センターにて開催しました!!

開会太鼓から始まり、師範の挨拶で一度気持ちを引き締めてからのスタートとなりました!

2018春季昇級審査1

 

茶帯受審者の4名に前に出てもらい

今回1級を受審する2名を中心に緊張感のある審査がはじまりました。

2018春季昇級審査12

まずは柔軟・基本稽古から・・・

2018春季昇級審査11

号令を掛けない間も周りを確認し声掛けも行います。

 

2018春季昇級審査9

 

2018春季昇級審査7

次に補強の審査

2018春季昇級審査4

拳立て・スクワット・帯飛びなどが行われます。

広島県支部では年齢や帯の色によって回数が決められています。

規定回数を上回る受審者も数名いました!!

2018春季昇級審査6

2018春季昇級審査5

この日は雨も降り体育館内は湿気もひどく

体調不良がでないようにと、休憩も挟みながら進行していきました。

帯別になり、移動稽古・飛び蹴り・逆立ちの審査から

筆記試験に移り、受審者全員で型の審査に移ります。

2018春季昇級審査20

オレンジ帯の移動風景~

2018春季昇級審査

白帯も型の号令を待ちます。

(ドキドキしてるかな??)

午後からの昇級試合は初の試みで

セミコンタクトルールでの試合を行いました。

審判をしてくださった黒帯の先輩方も真剣そのものです!

2018春季昇級審査2

 

またこの度の昇級試合はお手伝いも少なく

一般・学生の受審者の皆さまも自分の出番以外でお手伝いをしてくださり

道場生の力で行事が開催できていることを改めで感じ

感謝の気持ちでいっぱいになりました。

今回の春季昇級試合は総勢170名が日頃の成果を発揮し

審査に臨みました!!

本当にお疲れ様でした!ありがとうございます。

2018春季昇級

 

次回!!

7月15日(日)中区スポーツセンターにて

「全中四国大会」開催!!

たくさんの参加お待ちしております!!!

 

押忍

 

 

 

三原で国際大会慰労会&親睦BBQ2018/05/14

国際親善空手道選手権大会が終了した翌週の4/29、三原市の河川敷にて

親睦会と合わせて国際大会慰労会が行われました。

いつも参加していただいてる方や新しい人も多数参加いただき、楽しい一日を過ごしました。

IMG_8759

今年も小田師範の誕生日月だったので黒帯一同からのプレゼント!

IMG_8760

ちょっと高いやつです。イチロー風!

娘の幸奈ちゃんチョイス!!

IMG_8767

師範おめでとうございます!

IMG_8784

BBQの肉がなかなか来ないからお腹がすいてイライラする師範代!

IMG_8762

わしも腹減ったで!

今日は採りたてのチヌの刺身持って来てくださいました!ほんとに美味かったです!

IMG_8761

IMG_8770

肉が来てみんなで焼いて食べます!

IMG_8774

IMG_8771

食事が出来上がる前に軽くお手製の竹馬で遊んでおこう!

IMG_8773

私よりうまいかも・・・

IMG_8764

だいぶ調子が上がってきたぞ~

IMG_8775

今日は暑いわね。日焼けしてしまうわ。

IMG_8778

しかし若者は紫外線など気にしない~

IMG_8789

焼き物番長登場!

IMG_8790

小さい子も楽しそうでした!

IMG_8782

大人は木陰で談笑中!

IMG_8780

魚の取り方を教えてくれたT川さん!

IMG_8798

S水さんも楽しんでくれたかな?

IMG_8797

F田夫妻!いつもありがとうございます!

IMG_8795

若いお母さんもありがとうございました!

IMG_8801

遊びすぎて足痛いぜ!

IMG_8804

最高の天気でした!あーー楽しかった!

7月はまた海で楽しい企画やるぞ!みんな来てね~!

第16回広島県空手道団体戦、第14回広島県支部練習試合2018/04/23

3月25日、西区スポーツセンターにて第16回広島県空手道団体戦並びに第14回広島県支部練習試合が開催されました。

まずは昨年の総合チャンピオンである広島北地区の大将より優勝旗が返還されました。

IMG_8550IMG_8555

受けて頂きましたは広島市議会議員の八條先生。大将は生駒大1級!

IMG_8557

小田師範からみんなに激励のあいさつ!

IMG_8569 IMG_8565

開会式終了後、午前の部練習試合からです。

今年の団体戦ではこの練習試合で優勝した道場生の所属道場にもポイントが付くことになり、全道場生が団結してチームの優勝に貢献できるようになりました!

IMG_8580

続いて行われたのは型試合です。強豪ぞろいの中筋道場は昨年に引き続き連覇を狙います!

IMG_8573

そこに「待った!!」をかけたのは昨年準優勝の中山道場です!

相当な自主レンをしてきたようで一糸乱れぬ動きで会場を魅了!

IMG_8733

さらに今年は天才児金尾くんを要する神辺道場は急浮上!

準優勝となりました!!

IMG_8727

休憩をはさんで午後からは団体戦組手の本戦がスタート!

IMG_8586

各道場の指導員も保護者も必死の応援合戦を繰り広げました!

IMG_8567

IMG_8731

IMG_8567

オリジナルの横断幕を作っってる道場もあります!呉焼山道場の団結力もハンパありません。

IMG_8728

過去最大の少年11チームが出場!

IMG_8734

IMG_8735IMG_8736

団体戦の良いところは同じチームの仲間の応援により普段以上の力が発揮できることです。

これによりそれ以降のその人の能力が数段上がって試合で結果を残せるようになったり、道場での仲間への対応が変わったりします!「団体戦ってほんとにいいものですね」←(古)

IMG_8729

一般部決勝戦は広島北VS広島南!

IMG_8730

少年部決勝は中筋道場VS宝町道場!

IMG_8598 IMG_8591 IMG_8588

結果!一般では広島北が!少年では宝町道場が優勝!

総合優勝は今年も広島北チームとなりました!

IMG_8603

生駒1級優勝旗を受け取る!

IMG_8605

翌週からは新学期です!また新たな気持ちで1年を過ごしましょう!

 団体戦の結果