ブログ

貝塚道場稽古風景2017/05/13

2017年5月12日(金)貝塚道場稽古風景

連休明けの金曜日ぼちぼちと稽古参加の会員も出て来ました( ^ω^)

貝塚では、最近少年部女子が増え男子顔負けで稽古を行っています。

本日は、基本の型を説明しながら何度も行いしっかり身に着けて行きましょう

後半は、ミット稽古説明も良く聞きながら頑張ってますねぇ~

20170512_201722 20170512_201600 20170512_203724 20170512_203747 20170512_204119 20170512_204109

 

貝塚道場稽古風景2017/05/13

2017年5月11日(木)貝塚道場稽古風景

本日は、昨年行われました昇段審査の結果及び認定書・黒帯の授与より始まりました。

入門から5年頑張りやっと黒帯取得❕

田端大暉君良く頑張りました。

今後は、一般部の黒帯取得に向けより一層努力し稽古を行って下さい。

おめでとうございます

貝塚道場稽古風景2017/05/13

2017年5月10日(水)貝塚道場稽古風景

大会ラッシュの中ですが・・

貝塚道場から出場の選手は、1名

他の会員は、通常の基本稽古を中心に指導を行っております。

特に本日は、前屈立を徹底しゆっくりとした動作での稽古を進めました。

結果、稽古終了時には皆良くなっていましたねぇ

20170510_202129 20170510_202117 20170510_202218

枚方道場稽古風景2017/05/13

2017年5月9日(火)大阪枚方道場稽古風景

今月21日に行われる北大阪交流試合に出場の3名

組手・型と特訓を行い汗だくでした(^-^;

補強運動も欠かさず稽古を

残りわずかな時間だが精一杯頑張ろう!

20170509_194113 20170509_193854 20170509_193904 20170509_193754 20170509_193758

 

枚方道場稽古風景2017/05/09

2107年5月8日(月)大阪枚方道場稽古風景

5月21日北大阪交流試合に出場選手が揃い稽古開始

少年部選手も気合が指導にも熱が入り組手稽古に型皆頑張ってました。

入賞目指して

20170508_194239 20170508_194234 20170508_194230 20170508_194222

枚方道場稽古風景2017/05/08

大阪枚方道場稽古風景

4月25日(火)大会も近づき組手に必要なスッテプワークの稽古

楽しそうに行っていますが・・実はかなりハードなんですよぉ( ´艸`)

20170425_202113 20170425_202057

 

枚方道場稽古風景2017/04/25

2017年4月24日(月)枚方道場稽古風景

月曜の稽古は、少し早い時間の稽古開始で・・・

一部少年部2名(´;ω;`)ウッ…

二部では、女子部2名が来て4名の人数でした( ^ω^)・・・が

しっかり稽古致しましたよぉ

20170424_192800 20170424_192807

 

貝塚道場稽古風景2017/04/25

2017年4月20日(木)貝塚道場稽古風景

春、新学期へ

暖かくもなって稽古参加への人数が増えて来ました。

当道場では、少年部・一般部・壮年部と合同で稽古を行っています。

大人達との稽古では、少年部は見習う事も有り

少年部の素晴らしい体力は、壮年部の皆さんはとても羨ましいと思いながらの稽古は、とても活気が有り良いものです。

此のペースで頑張って行きましょ~

20170419_194824 20170419_194755 20170419_194759 20170419_194740 20170419_194818

世界ウェイト制・世界女子ウェイト制大会2017/04/17

2017年4月16日(日)世界ウェイト制・世界女子ウェイト制大会

前日よりの少年から壮年までの熱き戦いが終了し

団体型試合も( ^ω^)・・・

今大会メインである世界ウェイト制が始まった❕

各国より精鋭の選手が集まり会場も盛り上がりマックス(/・ω・)/

海外選手強い(◎o◎)/!

日本勢も順調に勝ち進み見応えのある大会でした。

大会決勝前には、全空連笹川会長のご挨拶も

オリンピックでは、極真会館からも選手が選出されて欲しいものです。

 

 

20170416_100601 20170416_100617 20170416_104603 20170416_105952 20170416_105958 20170416_104620 20170416_113453 20170416_115119

国際親善大会2017/04/17

2017年4月15日(土)国際親善大会

国内・海外から少年部~壮年部迄沢山の選手が集まり会場は、選手・応援で会場が埋め尽くされましたヽ(^o^)丿

海外選手も大会では、熱い戦いを行っていました。

午前9時30分開始から午後7時頃まで続く素晴らしい大会でした!

20170415_095255 20170415_095308 20170415_095303