カテゴリー別アーカイブ: 枚方道場ブログ

枚方道場稽古風景2017/05/13

2017年5月9日(火)大阪枚方道場稽古風景

今月21日に行われる北大阪交流試合に出場の3名

組手・型と特訓を行い汗だくでした(^-^;

補強運動も欠かさず稽古を

残りわずかな時間だが精一杯頑張ろう!

20170509_194113 20170509_193854 20170509_193904 20170509_193754 20170509_193758

 

枚方道場稽古風景2017/05/09

2107年5月8日(月)大阪枚方道場稽古風景

5月21日北大阪交流試合に出場選手が揃い稽古開始

少年部選手も気合が指導にも熱が入り組手稽古に型皆頑張ってました。

入賞目指して

20170508_194239 20170508_194234 20170508_194230 20170508_194222

枚方道場稽古風景2017/05/08

大阪枚方道場稽古風景

4月25日(火)大会も近づき組手に必要なスッテプワークの稽古

楽しそうに行っていますが・・実はかなりハードなんですよぉ( ´艸`)

20170425_202113 20170425_202057

 

枚方道場稽古風景2017/04/25

2017年4月24日(月)枚方道場稽古風景

月曜の稽古は、少し早い時間の稽古開始で・・・

一部少年部2名(´;ω;`)ウッ…

二部では、女子部2名が来て4名の人数でした( ^ω^)・・・が

しっかり稽古致しましたよぉ

20170424_192800 20170424_192807

 

枚方道場稽古風景2017/04/12

2017年4月11日(火)大阪枚方道場稽古風景

枚方道場も大会明けの稽古!

昨日の稽古は、休館にし本日より西日本大会への組手を猛練習開始❕

一部稽古では、少年部進級したての3級生の号令にて準備運動から

受けからの攻撃パターンの稽古やミット打ちを

二部稽古は、気合も少なく(喝)

休憩時間には、水分補給・・がぶ飲み((´∀`*))美味しそうだぁ~

続いて組手を45分間続行・・後半は、気合も入りいい感じでした。

勝てる組手を頑張って稽古しましょう❕

本日参加会員の皆さん此れからも頑張って行きましょう~

DSC01640 DSC01641 DSC01642 DSC01643 DSC01644 DSC01646

枚方道場稽古風景2017/04/08

2017年4月6日(木)大阪枚方道場稽古風景

大会前でもあり本日枚方道場へ直接指導に行くことに

本日参加会員2名少なかったけれど・・

試合での注意を行いフットワークの稽古を致しました。

中々早く動けてます。

優勝目指して当日は、頑張って下さい!

DSC01569 DSC01567

枚方道場稽古風景2017/04/05

2017年4月3日(月)4日(火)大阪枚方道場稽古風景

3日(月)一部より5名の少年部での稽古始まり。

二部では、少年部1名一般女子名が加わり9日の大会に向け組手稽古を・・

家のワイヤーダックス(チャン君)も道場隅椅子の陰から子供達の応援を( ^ω^)・・・暖かく見守って居ました。

DSC01517 DSC01520 DSC01518 DSC01521 DSC01526 DSC01525 DSC01519 (1)

2017年3月4日(火)

今週日曜は、西大阪大会出場選手も最後の仕上げにシャドーや組手を稽古

枚方道場直接指導は、本日最終で沢山の選手が集まりました。

2日のウルフカップ大会で壮年部3位入賞の会員も親子で参加!

枚方道場9名の選手頑張って\(◎o◎)/!

DSC01531 DSC01530 DSC01532 DSC01533 DSC01528 DSC01529

 

枚方道場稽古風景2017/04/02

2017年3月27日(月)28日(火)大阪枚方道場稽古風景

日曜の審査会明け・・

月曜日、少ない人数での稽古となりました( ^ω^)

ボブ君に協力頂き上段蹴りの稽古( ´艸`)

ボブ(人”▽`)ありがとう☆

火曜の稽古も・・あれ(´;ω;`)ウッ…少ない

稽古会員が、少なくても大会に向けての組手稽古をしっかりやりました!

2日間の稽古写真

DSC01452 DSC01453 DSC01450 DSC01451 DSC01448 DSC01449 DSC01442 DSC01447 DSC01440 DSC01441 DSC01454 DSC01455 DSC01457 DSC01458 DSC01459 DSC01460 DSC01461

枚方道場審査会2017/03/28

2017年3月26日(日)大阪枚方道場審査会

貝塚道場午前中の審査会を終え

枚方道場は、午後からの審査

皆受付を済ましいざ審査へ!

田ケ原支部長より枚方道場の会員達へお褒めの言葉もありました。

挨拶・気合共良く出来ていました。

枚方道場でも、審判講習会・筆記試験を行いました。

保護者の皆様も沢山見学に来て頂き活気ある審査会になりました。

最後には、記念撮影会も終え無事終了!

田ケ原支部長午前午後の審査会お疲れ様でした。

審査風景写真

DSC01419 DSC01418 DSC01420 DSC01422 DSC01424 DSC01425 DSC01426 DSC01431 DSC01435 DSC01436 DSC01437 DSC01438 DSC01439

枚方道場稽古風景2017/03/24

2017年3月21日大阪枚方道場稽古風景

連休明けの稽古だぁ!

参加人数も多かった・・審査会が有るからねぇ( ´艸`)

本日は、型稽古から始め補強運動・ミット・組手迄

途中の水分補給・・美味しそう~

補強の逆立ちは、完璧です。

本日久々に壮年部還暦の会員が参加!

中々動けていました( ´艸`)

頑張って稽古に参加して下さいねぇ・・待ってます。

本日頑張って写真撮りすぎましたが、ご覧下さい。

DSC01239 DSC01241 DSC01244 DSC01242 DSC01246 DSC01250 DSC01252 DSC01254 DSC01255 DSC01258 DSC01268 DSC01269 DSC01271 DSC01273 DSC01274 DSC01275 DSC01276 DSC01278 DSC01277 DSC01279 DSC01283