< 行事予定 >
※ 新型コロナウイルスの影響で全ての行事は未定となっております。
< 一人稽古で乗り越える >
皆さん稽古が思う様に出来ない現状どの様に過ごされていますか?
私は限られた動きの中で立ち方などを指示しております。例えば、騎馬立ちであえて普通の
騎馬立ちよりも太ももを床に対して平行にして、手を前に軽く曲げて出す立ち方をやって貰って
います。初めは、30秒から始めていましたが、1週間後には1分、2週間後には1分30秒と1週間ごと
に30秒増やして今では4分出来る人が半分位います。因みに私も一緒にやっていて4分クリアー
しています(^^♪ 私の後輩で毎日15分やっている人がいます。なので皆さんには、15分30秒目標に
やろうと話しています。グループラインのライブ配信でやり方などを伝えると、グループラインに
送るのは恥ずかしいのか私個人のラインに動画を送ってくれる人もいます。私はアナログなので、
オンラインのやり方を知り合いの方に教えて頂き登録しましたが結構使い勝手が悪く(私が使えない
だけですが)、そうしたらその方が『ラインやってます?』と言われたのでグループラインを作り、
ライブ配信してはどうかと言われ試した所、皆さんが見て下さり今では当たり前の様に使って
います。先程の騎馬立ちは勿論、皆さんが行わないと出来る様になりませんが結構やって頂いて
いるみたいです。前屈立ちや後屈立ちもやりますがメインは騎馬立ちです。それ以外にやって
もらっているのは、バーベルを持って6通りの動きで3分を3回、インターバル1分の動作をやって
貰っています。
大変な世の中になっていますが限られた所で限られた稽古にも意味があると思います。やろうと
思えば家の中でも出来ますし、全くやらなければ退化します。私の先生はこの世の中で一流選手が
一番行う稽古は一人稽古とよく仰ってました。例えば対人動作をすると、いつもやっている相手と
しか合わなくなるしパターンも決まって来るが、一人稽古では自分で想像したり考えたりする。
道場で稽古が出来なくても一人稽古をする事で気付きもあり又、道場で稽古が出来る様になった時
どこか、何かが変わっているかもしれません。
皆さん頑張ってこの困難な状況を乗り越えて行きましょう!!
< 両手を使う >
皆さん何故、私たちは利き手が有るのでしょうか?一説には脳が迷うからと言うのがあります。
危機が生じた時、脳がどちらの手を使うか迷ったら危ないですよね。なので主役の手が利き手と
言う事です。空手の動きは前の手で捌いて後ろの手で打つなど片手ずつ動く事が多いと思います。
私は生徒に両手を使う、あるいは少しずらしながら(私はながら動きと言ってます)動かす事を指導
しています。
例えば基本の中にも正拳中段突きは突く事を意識していると思いますが、逆の手(引き手)を上手く
使う事で突く手に力が伝わります。引き手は肘を意識する事で(体幹に近いので)体を上手く回す事で
突く手の威力化に繋がります。他にも受けて打つ行為も受けながら打つ事で動きも速く、次へ繋が
ります。この『ながら』の動きは訓練(稽古)によって同時に、又は、少しずらして動かす事が出来る
様になります。これらの動きにプラスして、相手の動きを察して動く事によって、後の先、又は
先の先の動きが可能になると思います。先程の利き手の話しですが、右利きが9割、左利きが1割位
と言う事ですが、欧米の人達の方が左利きが多い気がしますが、割合は日本人と同じ位で、男性の
方が左利きが多いそうです。俗に、左利きの方が天才が多いと言われる事がありますが、
これは物事を逆に考える事が多いからとも言われます。(物などが右利き中心に出来ている事が多い)
最近では、左利き用のグッズを売り出して急成長したビジネスもあります。
何故かと言うと、例えば日本の人口が1億2500万人とすると左利きの人は約1,250万人。
つまり東京都の人口は1,400万人弱なのでその位の人に対してビジネスになるのです。
右利きの人は左脳が働き、左脳は言語、数字を司る脳で言語脳と言われます。
左利きの人は右脳が働き、直感、音楽など芸術脳と言われています。
左利きは右脳、右利きは左脳がより働いていると言われています。私の道場では両手を使う事と、
左手を使う事をやって貰っています。今は左利きの人達はそのまま左利きとして生活していますが
私達の子供の頃は、左利きの人は行儀が悪いなどで右利きに直されていました。これは、仏教や
儒教の影響が色濃く残っているのではないかと思われます。実際私も左利きだったのですが、親に
直され右手を主に使っていましたが気が付くとよく左手を使っいます。
人によっては手と足が左と右、右と左に分かれている人もいる様です。手が両利きと言う方も
いるそうですが、しかし作業の役割は決まっている様です。
興味があり試してみたい方はまず左手で箸を持ったり、字を書いたりしてみては如何でしょうか。
PS.(箸が上手く使えなくて食べ物を落とすと叱られちゃうかな?)