枚方道場稽古風景2017/02/24 ツイート 2017年2月23日(木)大阪枚方道場稽古風景 一部稽古 基本~移動~型を 二部稽古では、此れからの大会に向けてミット打ち中心に・・ 壮年部の会員さんも頑張ってサンドバックをひたすら打つ蹴る。 参加者会員の皆、突き蹴りの威力もだんだん増して来ました! 稽古風景写真↓
枚方道場稽古風景2017/02/22 ツイート 2017年2月21日(火)大阪枚方道場稽古風景 今日の稽古は、移動~始まり1時間 二部稽古では、型の分解をしながら各部分の説明 皆、良く理解をしてくれた模様でした。 二部稽古途中からの参加者も( ^ω^)・・・ 最後は、にっこり写真撮影!(笑) 稽古風景写真↓
枚方道場稽古風景2017/02/22 ツイート 2017年2月20日(月)大阪枚方道場稽古風景 準備運動風景↓ 一部稽古は、移動・型の指導を 少年部上級へのスッテプアップ 稽古風景写真↓ 最後は、残心の決め稽古で締めくくり 中々様になってきましたねぇ
枚方道場稽古風景2017/02/19 ツイート 2017年2月18日(土)枚方道場稽古風景 一部稽古~二部稽古少年部・一般部・壮年部もまじり 型猛特訓中です。 審査会迄あと1ヶ月頑張ろう! 皆仕上がって来ました。 稽古風景写真↓
枚方道場稽古風景2017/02/17 ツイート 2017年2月16日(木)大阪枚方道場 一部稽古少年部から始り 二部稽古では、一般部・壮年部・女子部も混じり稽古を致しました。 白帯の会員も審査に向け猛練習! 稽古風景写真↓
枚方道場稽古風景2017/02/15 ツイート 2017年2月13日(月曜)14日(火曜) 大阪枚方道場稽古風景 月曜は、稽古時間も早く小人数からの稽古になりました。 型稽古中心に一部・二部と稽古を進めました。 途中の休憩は、楽しそうに遊ぶ姿も・・元気すぎる(笑) 火曜の稽古では、少年部から壮年部迄たくさんの会員が稽古に参加! 補強運動から始まり型・ミットまで沢山稽古しました。 途中の稽古では、上段蹴り500本程蹴りこみ・・fight 皆バテバテで( ^ω^)・・・した。 両日の稽古風景写真↓
貝塚道場稽古風景2017/02/13 ツイート 2017年2月9日(木) 枚方道場稽古風景 枚方道場では、土曜の(祝)が休みなので・・ 9日(木)の稽古へ参加者も多いかなぁ~ 基本・型・組手と一部二部稽古をこなして居ました。 稽古風景写真↓
枚方道場稽古風景2017/02/08 ツイート 2017年2月4日(土) 枚方道場稽古風景 基本稽古より始りミットや椅子を使っての蹴り稽古組手迄たっぷりと稽古しました。 組手では、枚方道場巨漢新人(空手経験者)と壮年部初級大会優勝者がぶつかり合い! 少年部の組手も年明けから大会に向け徐々にテンションを上げて行ってます。 稽古写真↓
枚方道場稽古風景2017/02/08 ツイート 2017年2月7日 枚方道場稽古風景 今日は、朝から寒気が戻り寒かった~ 道場は、暖房ガンガンで稽古開始! 汗が出た所で暖房を切り自家発電( ´艸`) 結構良い汗出てましたよぉ~ 基本に忠実な動きを稽古致しました。 順から逆からの突きや蹴り・受け等多彩に動きました・・ 蹴りは、何十本も続けて蹴りました。 最終稽古終わりは、道場清掃・トイレまで綺麗に掃除頑張っています。 今日は、寒かったので・・お迎えも車で沢山でした。 ご父兄様ご苦労様です。 本日の稽古写真↓
枚方道場稽古風景2017/02/07 ツイート 2017年2月6日(月) 枚方道場稽古風景 本日は、昨日よりの雨が続き夜には寒くなって来ました・・(´;ω;`)ウッ… 月曜日の稽古は、時間も早く少年部中心の稽古となりました 。 一部稽古は、回転の蹴りを中心に行い有酸素運動・基礎体力運動もしっかりと! 二部稽古は、新ルール対応の残心を決める稽古を・・ 少しとまどって居る場面も有りながら 何とか・・形になってきましたよぉ~ 伝統空手出身メンバーは、難なくこなしている・・流石ですねぇ~