カテゴリー別アーカイブ: 枚方道場ブログ

枚方道場稽古風景2017/02/24

2017年2月23日(木)大阪枚方道場稽古風景

一部稽古 基本~移動~型を

二部稽古では、此れからの大会に向けてミット打ち中心に・・

壮年部の会員さんも頑張ってサンドバックをひたすら打つ蹴る。

参加者会員の皆、突き蹴りの威力もだんだん増して来ました!

稽古風景写真↓

DSC_0030 DSC_0031 DSC_0032 DSC_0033 DSC_0024 DSC_0028

枚方道場稽古風景2017/02/22

2017年2月21日(火)大阪枚方道場稽古風景

今日の稽古は、移動~始まり1時間

二部稽古では、型の分解をしながら各部分の説明

皆、良く理解をしてくれた模様でした。

二部稽古途中からの参加者も( ^ω^)・・・

最後は、にっこり写真撮影!(笑)

稽古風景写真↓

DSC00731 DSC00732 DSC00733 DSC00738 DSC00737 DSC00739 DSC00740 DSC00742 DSC00747 DSC00748 DSC00749 DSC00751 DSC00752 DSC00754 DSC00755 DSC00757 DSC00758 DSC00760 DSC00746 DSC00763 DSC00764 DSC00766 DSC00767

 

枚方道場稽古風景2017/02/22

2017年2月20日(月)大阪枚方道場稽古風景

準備運動風景↓

DSC00679 DSC00680 DSC00681 DSC00682 DSC00685 DSC00686 DSC00689 DSC00690 DSC00691 DSC00693 DSC00694 DSC00695 DSC00697 DSC00699 DSC00700一部稽古は、移動・型の指導を

少年部上級へのスッテプアップ

稽古風景写真↓

DSC00703 DSC00704 DSC00707 DSC00710 DSC00711 DSC00709

最後は、残心の決め稽古で締めくくり

中々様になってきましたねぇ

DSC00715 DSC00716

枚方道場稽古風景2017/02/19

2017年2月18日(土)枚方道場稽古風景

一部稽古~二部稽古少年部・一般部・壮年部もまじり

型猛特訓中です。

審査会迄あと1ヶ月頑張ろう!

皆仕上がって来ました。

稽古風景写真↓

1487425727670 1487425626276 1487425637708 1487425647916 1487425659774 1487425668254 1487425719761

枚方道場稽古風景2017/02/17

2017年2月16日(木)大阪枚方道場

一部稽古少年部から始り

二部稽古では、一般部・壮年部・女子部も混じり稽古を致しました。

白帯の会員も審査に向け猛練習

稽古風景写真↓

1487249973672 1487250845993 1487250866518 1487250982931 1487251000251

枚方道場稽古風景2017/02/15

2017年2月13日(月曜)14日(火曜)

大阪枚方道場稽古風景

月曜は、稽古時間も早く小人数からの稽古になりました。

型稽古中心に一部・二部と稽古を進めました。

途中の休憩は、楽しそうに遊ぶ姿も・・元気すぎる(笑)

 

火曜の稽古では、少年部から壮年部迄たくさんの会員が稽古に参加!

補強運動から始まり型・ミットまで沢山稽古しました。

途中の稽古では、上段蹴り500本程蹴りこみ・・fight

皆バテバテで( ^ω^)・・・した。

両日の稽古風景写真↓

DSC00555 DSC00556 DSC00558 DSC00560 DSC00561 DSC00562 DSC00563 DSC00565 DSC00566 DSC00567 DSC00568 DSC00569 DSC00571 DSC00572 DSC00573 DSC00575DSC00550 DSC00543 DSC00536

貝塚道場稽古風景2017/02/13

2017年2月9日(木)

枚方道場稽古風景

枚方道場では、土曜の(祝)が休みなので・・

9日(木)の稽古へ参加者も多いかなぁ~

基本・型・組手と一部二部稽古をこなして居ました。

稽古風景写真↓

1486644653942 1486644588909 1486644609436 1486644633303 1486644653942 1486644669705 1486644609436 1486644588909

 

 

 

枚方道場稽古風景2017/02/08

2017年2月4日(土)

枚方道場稽古風景

基本稽古より始りミットや椅子を使っての蹴り稽古組手迄たっぷりと稽古しました。

組手では、枚方道場巨漢新人(空手経験者)と壮年部初級大会優勝者がぶつかり合い!

少年部の組手も年明けから大会に向け徐々にテンションを上げて行ってます。

稽古写真↓

1486524902712 1486524850446

 

枚方道場稽古風景2017/02/08

2017年2月7日

枚方道場稽古風景

今日は、朝から寒気が戻り寒かった~

道場は、暖房ガンガンで稽古開始!

汗が出た所で暖房を切り自家発電( ´艸`)

結構良い汗出てましたよぉ~

基本に忠実な動きを稽古致しました。

順から逆からの突きや蹴り・受け等多彩に動きました・・

蹴りは、何十本も続けて蹴りました。

最終稽古終わりは、道場清掃・トイレまで綺麗に掃除頑張っています。

今日は、寒かったので・・お迎えも車で沢山でした。

ご父兄様ご苦労様です。

本日の稽古写真↓

DSC00394

DSC00395 (1) DSC00396 DSC00400 (1) DSC00401 DSC00402 DSC00408 DSC00409 (1) DSC00411 (1) DSC00414 DSC00407 (1)

 

枚方道場稽古風景2017/02/07

2017年2月6日(月)

枚方道場稽古風景

本日は、昨日よりの雨が続き夜には寒くなって来ました・・(´;ω;`)ウッ…

月曜日の稽古は、時間も早く少年部中心の稽古となりましたDSC00361 DSC00367 DSC00372 DSC00373 DSC00375

一部稽古は、回転の蹴りを中心に行い有酸素運動・基礎体力運動もしっかりと!

二部稽古は、新ルール対応の残心を決める稽古を・・

少しとまどって居る場面も有りながら

何とか・・形になってきましたよぉ~

伝統空手出身メンバーは、難なくこなしている・・流石ですねぇ~

DSC00389 DSC00379 DSC00377 DSC00380