2016全日本女子空手道選手権にて優勝した、永吉美優初段の優勝祝賀会を行いました。(2016・11・27BIGBOX東大和)/2016/12/20 11月27日(日)午後6時より、東大和市BIGBOXにて行われた、永吉美優初段の2016全日本女子空手道選手権大会優勝祝賀会を行いました。 田口支部長、真銅先生、荒井先生をはじめ、東大和道場の道場生の皆さん、一緒に稽古し […]
2016 秋季城西世田谷東支部 支部内交流試合を開催しました(2016・11・23 きらっと南町スポーツ・文化交流センター)2016/12/20 2016年 11月23日(水・祝) きらっと南町スポーツ・文化交流センター 第1体育館にて2016秋季城西世田谷東支部 支部内交流試合を開催しました。 幼年から壮年まで240名近い選手が集い、日頃の稽古の成果を出すべく熱 […]
2016秋季神奈川県空手道選手権大会【第13回武魂杯】/神奈川県立武道館 2016/11/13〜13 入賞者2016/12/19 2016年11月13日(日)神奈川県立武道館にて開催された、2016秋季神奈川県空手道選手権大会(第13回武魂杯)の入賞者です。 ■一般初級型の部 優勝 池田優香 (田無) ■一般初級新人戦の部 優勝 池田祐介 (田 […]
第18回 富士山杯極真空手道選手権大会/2016 11・13 森町総合体育館(森アリーナ) 入賞者2016/12/19 2016年 11月13日(日) 森町総合体育館(森アリーナ)にて開催された、第18回富士山杯空手道選手権大会の入賞者です。 【組手の部】 ■小学1年生上級の部 優勝 山田真羽 ■小学1年生初中級の部 準優勝 大原郁市 ■ […]
狛江道場の皆さんが、狛江市民祭りにて演武を行いました。(11月13日(日)狛江第一小学校グランドステージ)2016/12/05 11月13日(日)狛江道場の皆さんが、狛江市民祭りにて演武を行いました。 演武に構成・内容は全て子供達で考え、稽古しました。 自ら考えて稽古をするという力を皆しっかり発揮しました。 また、演武を行った狛江第一小学校グラン […]
第48回全日本空手道選手権大会 城西世田谷東支部出場選手 (2016 11月5日(土)6日(日)東京体育館)2016/11/29 11月5日(土)6日(日)東京体育館にて開催された第48回全日本空手道選手権大会に、城西世田谷東支部から6名の選手が出場し、全員が一回戦突破しました。 14 多田将太朗選手 初戦は丸山選手(横浜川崎)と対戦。本戦5-0の […]
2016 西東京都大会 ビギナーズカップ /光が丘ドーム 2016/10/30 入賞者2016/11/26 10月30日(日)光が丘ドームにて開催された、西東京都大会ビギナーズカップの入賞者です。 ■小学1年生男子の部 優勝 作佐部孝星(三軒茶屋) 3位 大場耀太(三軒茶屋) ■壮年団体戦 上級の部 第3位 城西世田谷東支部東 […]
中里通り商店街、第2回「中里まちゼミ」の一環として、はじめての護身術ゼミを開催しました。(三軒茶屋道場)2016/11/18 10月27日(木) 午前10時より、城西世田谷東支部三軒茶屋道場にて、第2回「中里まちゼミ~はじめての護身術」の講座を行いました。 今回は、7名の少年部の保護者の方、地域の方が参加してくれました。 準備体操の後、基本技、 […]
せたがやがやがや館「がやがや村まつり」にて、三宿道場の少年部の皆さんが演武を行いました(10月23日(日))2016/11/16 2016年 10月23日(日) せたがやがやがや館で開催された「がやがや村まつり」にて、城西世田谷東支部三宿道場の少年部の皆さんが演武を行いました。 演武開始は12時から 当日リハーサルの様子 全員試し割りにチャレンジし […]
2016第14回城西カップ /光が丘ドーム 2016/10/16 入賞者2016/11/16 10月16日(日)光が丘ドームで開催された、第14回西東京都大会城西カップの入賞者です。 ■一般女子の部 優勝 薮崎だりあ (田無) ■一般新人戦無差別の部 優勝 細川大吾 (東大和) ■中学生女子-45キロの部 優 […]