愛知名古屋支部 https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo 国際空手道連盟 極真会館 支部ポータルサイト Wed, 16 Apr 2025 22:33:18 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.7.1 第14回愛知県大会|当日のご案内 https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/801 https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/801#comments Tue, 23 May 2023 14:22:54 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/?p=801 愛知県大会 〉日程・注意事項・その他

大会当日のご案内・注意事項・その他お知らせ

IKO極真ルール ⇨ ルールブック

以上をUPしました。

参加選手はご確認ください。

以上、よろしくお願い申し上げます。

 

追伸|愛知県大会は一般観客入場可

10時00分 開会式

10時30分 試合開始

一般上級は1試合目から、午前中に試合を行います。

告知|14th-aichi-krate-tournament|net-banner

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/801/feed 0
新規オープン! 分支部|三教室( 守山教室 / 藤が丘教室 / 天白教室 ) https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/792 https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/792#comments Fri, 31 Mar 2023 01:53:18 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/?p=792 新規オープン!
分支部|三教室が4月に新規オープン!

4月〜6月までは入会金無料キャンペーン中!!

まずは体験してみて下さい!ご来場お待ちしております!

問い合わせはこちらから https://profile.ameba.jp/ameba/nagoyacentral/

o1080152815255698114

o1080152815255698123

 

 

 

 

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/792/feed 0
締切間近!|第14回愛知県空手道選手権大会|選手募集中 https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/771 https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/771#comments Mon, 27 Mar 2023 21:26:46 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/?p=771 締切間近!|第14回愛知県空手道選手権大会|選手募集中

来る、5月28日に愛知県武道館|大道場にて第14回愛知県空手道選手権大会を開催します!

選手募集中! 締切間近!

申込締切りは4月8日(土)まで

皆さんのご参加お待ちしております。

14th-aiti-karate-tournament

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/771/feed 0
中部地区合同稽古会|審判講習会 https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/755 https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/755#comments Mon, 27 Mar 2023 20:55:37 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/?p=755 昨日3月27日(日)に愛知県武道館剣道場にて中部地区合同稽古会が選手強化委員会/技術委員会/審判講習会の三委員会の主催で開催されました。

IMG_7832選手強化委員会木山師範指導の組手稽古 参加者
IMG_7821技術委員会伊藤師範指導の技術(型)稽古 参加者
IMG_7822審判審議委員 石黒師範の審判講習会参加の皆さん

国際親善大会と愛知県大会を前に良い経験の場となり、また普段共に稽古することのない中部地区各道場の会員同士での組手の手合わせや交流は今後の稽古へのヤル気・モチベーションアップになったと思います。

今後もこの様な会員の皆様にとって有意義な会が開催できる様に、委員会の活動と支部の活動を企画したいと思います。

今回、参加していただいた会員の皆様、審判(黒帯)の皆様、ご協力いただいた支部長の皆様、ありがとうございました。IMG_7831

 

 

 

 

 

 

 

Facebookで他の画像をご覧になれます。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.674659684669463&type=3
IMG_7837

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/nagoyachuo/blog/755/feed 0