埼玉中央支部 » 指導員 https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara 国際空手道連盟 極真会館 支部ポータルサイト Sun, 20 Mar 2016 22:41:46 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.7.1 ホスロ・ヤグビ 五段 https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/600 https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/600#comments Tue, 23 Jul 2013 06:25:40 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/600 1967年 イラン テヘランで生まれる。幼少より、レスリング、サッカー、バレーボールに親しむ。 1980年 極真会館に入門する。 1992年 イランに於いて二段を取得後来日し、総本部道場で修行したのち、本部直轄浅草道場で神尾伸幸師範の元、稽古に励む。競技選手として、主に強烈な突きと、中段廻し蹴り、胴回し回転蹴りを武器にたくさんの技有り、一本を取った。相手を破壊する組手スタイルと 燃えたぎる魂のこもったファイティングスピリッツで観客を魅了した。 2001年 総本部に於いての五段の昇段審査では、50人組手で38人から技有り、一本を奪う。 2003年 本部直轄大宮道場、宮原道場を設立

指導方針

武道空手の指導者として、皆さんの眠っている力と、やる気を引き出し、前向きで情熱的になる事で社会に貢献できる人間を育成していきたいです。
道場生一人一人の目標、体力に合わせた稽古内容にすることで、空手に対しての興味と情熱を持てるよう個別指導を心がけていきたいです。
特に一般部では、張り切りすぎて怪我をしないよう心技体をバランスよく鍛えることで、無理なく一歩一歩成長するように、少年部は、元気のよい挨拶、正しい礼儀をみにつけ、楽しく稽古をすることで、心身ともに強くなるよう指導していきます。

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/600/feed 0
萩原 強 四段 https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/609 https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/609#comments Thu, 13 Jun 2013 06:41:28 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/609 1995年 極真会館入門 1998年 総本部にて初段取得 2003年 本部直轄大宮・宮原道場の指導員となる 2013年 総本部にて四段取得

指導方針

ホスロ師範の熱い心を受け継ぎ、道場生に伝えていきたいです。
武道の厳しさや、苦しさを感じる時もありますが、稽古が終わった時に達成感、爽快感を感じられる稽古にしていきたいです。
道場で出合った皆さんとの、仲間意識を大切にして、武道の素晴らしさを共感していけたらと思います。
皆さん一緒にがんばりましょう。

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/609/feed 0
小林 陽子 初段 https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/611 https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/611#comments Mon, 10 Jun 2013 06:49:40 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/611 2005年 本部直轄宮原道場に入門 2012年 本部直轄宮原道場昇段審査会にて初段取得。瓦割りでは5枚を割る。愛情を持って、幼年・少年部の指導を行う。

指導方針

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/omiyamiyahara/instructor/611/feed 0