僕の私の稽古発表会 2020/06/22

新型コロナウイルス感染防止の為、道場のイベントが全国的に中止傾向にあります。
そこで、道場生みなさんのモチベーションアップの為に自分達が行っていた稽古の発表会を行う事により、みんなで刺激しあいながら、より一層稽古に取り組んで頂ける事を目的として今回の「僕の私の稽古発表会」を行いたいと思います!

エントリー№1 西村淳平

道場生の皆さんの頑張りや、若い道場生に組手で圧倒?される事も増えてきた事を機に、ウエイトトレーニングを約15年ぶりに再開しています。若い頃と比べると、怪我をすると停滞してしまい現役選手の頃の様な重量はまだまだ上がりませんが、自分磨きの一つとして継続していきたいと思います。
又、4月20日からZOOMアプリによりオンライン稽古を行いました。少年部の子供達は多人数のテレビ電話?な雰囲気に当たり前の様にワクワクしながら行っていましたし、わたしの様なおじさんは時代の変化を喜ばしく感じながら皆さんと一緒に稽古出来る幸せを感じました。コロナウイルスと暫くは共存していく生活や稽古となりますが、今回の件により、一層変化に対応し適応する「ちから」を身に付けていきたいと思いました。

月曜 胸の日 ベンチプレス等
火曜 脚の日 スクワット等
水曜 背中の日 ラップルダウン等(マシン系)
木曜 肩、腕、脚の日 サイドレイズ等 アームカール スクワット
金曜 背中、胸の日 デッドリフト ベンチプレス等

thumbnail_IMG_5834

エントリー№2 大日向康介

①ランニング僕の家から道場まで片道3.5㎞です。往復7㎞です。そこを毎日1か月間走っています。シールを忘れる時の方が多いけど走ったときにシールをはっています。(道場のスミ)3.5㎞をだいたい20分で走って、いままでの最高記録は31分(往復)です。これからも続けます。
②腕立て伏せ15回~20回して20秒~30秒休けいして10セットくらいやっています。つねに前のきろくをぬけるようにがんばっています。
③とにかくぶらさがっています。

thumbnail_IMG_5548

エントリー№3 西村義虎

家で音楽をききながらうでたてをしました。毎日30~50回しました。ほかにもふっきん、はいきんを50回ずつやり、ジャンピングを20回3セットやりました。

thumbnail_IMG_5595

エントリー№4  松井誠

3月4日~4月15日(19回、2時間/回):基本稽古、型、補強
4月16日~5月29日(22回、1時間半/回(オンライン稽古)):基本稽古、ミニ移動稽古、補強
コロナウイルスの早い収束を期待しつつ、まずは今自分ができることを考えることにして、自主稽古の計画をたてました。
オンライン稽古は、道場生達の元気な様子を確認でき、楽しかったです。
基本稽古の重要性を改めて再認識できた、約3か月間の自粛中の自主稽古でした。  押忍

thumbnail_IMG_5569

 エントリー№5 K.K

ぼくは、自主練習になわとびと、きんトレをやりました。
なわとびは、苦手でけいこの時、回数をとべなかったから練習しました。ひっかからなくなると、楽しくなりました。もっと上手になって星先生のようなフッワークのとび方もとべるようになりたいです。
きんトレはうでたてとバランスの練習を中心にやりました。毎日やる回数を決めてがんばりました。
ズームはタイミングを合わせるのがはじめむずかしかったけど練習をつづけるとわかって、おもいきりできるようになりました。ズームでみんなに会えるとうれしくて、もっとやりたいと思いました。

エントリー№6 坂上芳和

気持ちは若くてもオジサンになると、稽古を少しでも中断したら「次は動けなくなるかも?」という恐怖があります。なので、コロナで道場が閉まっていても自分は1人で誰もいない夜の道場に通って今までどおり週2回の自主稽古を続け、家では毎日フィジカルトレーニングとストレッチを欠かさず、週末はランニングで基礎体力作りをしていました。強くなるためには自分に厳しく!体の動く限り全力で頑張るヘンなオジサンでした。押忍!

thumbnail_IMG_5730

エントリー№7 K.K

自しゅく中に縄跳び、キントレ、型をやりました。
縄跳びは、体力とフットワークを向上のために毎日回数を決めてやりました。
キントレはうで立てとバランスをしました。毎日続けていると前よりできるようになりました。
型の前半は大会出場型を中心に後半は帯の型を中心にしました。
意識を高くもって長い自しゅく期間を1人でトレーニングするのは、大変だと思いました。
後半はZOOMのけい古がはじまりうれしかったし、みんなでけい古ができるのは、すごいことだと思いました。道場けい古が再開され、みんなの動きはよくてそれぞれがんばっていたことを感じました。
自分ももう少しやれたのではないかと思いました。制限があるけど、けい古ができることを感しゃしてできることをがんばっていきたいです。

エントリー№8  星三千代

道場がお休みになった時、どうしたら道場生のモチベーションを保てるか、どうすればみんなに元気を送れるかを常に考えていました。
みんなのモチベーションを保つにはまずは自分がやるべき事をやる事。
自分自身の向上を目指し、日々トレーニングして参りました。自分の動きの確認をし、自分の足りない面を補いつつ足腰強化と体幹をメインで行なっております。筋トレや補強だけで終わるのではなく、それらのトレーニングが空手のどこの動きに繋がるかを意識して行う事により、やった分だけ身についている事を感じる事ができました。
『今、出来る事を…』
しっかりと向き合えたと思います。

thumbnail_IMG_5631

エントリー№9 三条分道場有志の皆さん

チームワークの良い、息の合った型(安二)を披露しています。三条分道場のFacebookをクリック‼

三条分道場Facebook

エントリー№10 N.M

道場で通常稽古が出来ない期間は、休日や平日の夜の時間を使って「週に2回以上は道場で自主稽古をする!」ことを自分のノルマとしました。武道等でよく言われる心・技・体の中の「体」であれば1人で出来ることがたくさんあると考えました。①筋トレをして打たれても負けない体を作ること②サンドバックを叩いて強い突きや蹴りが出せるようになることを主な目標としました。どんな時でも出来ることを見つけて頑張っていきたいと思います。

mn

 エントリー№11 松田龍

道場がお休みの間は、家でトレーニングとオンライン稽古をしました。トレーニングの1つは手押し車で、お母さんが足をもって僕は階段を手で登ります。オンライン稽古はお姉ちゃん・お母さん・お父さんの4人でやりました。とても楽しかったです。これからも稽古をどんどんやって強くなりたいです。

gk