北海道胆振支部 » 最新ニュース https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi 国際空手道連盟 極真会館 支部ポータルサイト Sat, 02 May 2020 05:28:26 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.7.1 2020 冬季錬成稽古会 https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/901 https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/901#comments Thu, 30 Jan 2020 13:50:32 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/901 1月25日 厚別区体育館格技室にて札幌東主催の錬成稽古に参加させていただきました。 札幌東支部、直轄札幌道場、胆振支部から指導員及び道場生が参加して塚原支部長より型(初級・中級は平安、上級は撃砕小・最破)に関する動作を解説していただきました。
型稽古の後、学年別と一般に分けてスパーリング、試合形式での稽古と審判動作に付いての練習を行いました。
2020.1shugo

胆振からは上原、渡部の両名が参加いたしました。
2020.1iburi
渡部君は試合形式の稽古にも参加。技有り優勢勝ちし、錬成稽古に参加する度に技術面、精神面が向上していることが分かります。上原さん同様、突きが今後の課題となります。
2020.1nabe

黒帯集合
2020.1kuroobi

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/901/feed 0
2019 秋季錬成稽古会 https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/894 https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/894#comments Sun, 29 Sep 2019 03:11:32 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/894 9月21日 厚別区体育館格技室にて札幌東主催の錬成稽古に参加させていただきました。 札幌東支部、直轄札幌道場、胆振支部から指導員及び道場生が参加して塚原支部長より基本動作や型に関する動作の基準を解説していただきながら稽古をいたしました。2019.9rensei
胆振からは上原、渡部の両名が、それぞれ型やセミコンタクトのスパーリングに積極的に参加いたしました。2019.9watanabe
最初は渋っていた渡部君ですが塚原支部長に促されて動作間違いはありましたが見事にやり遂げました。誰もが大勢の前で型の演武を行うことは緊張します。普段は出来ることでも上手く出来なかったりもします。この時やり遂げたことで君は確実に一段成長しているのです。これからも頑張って上を目指してください。2019.9ueharaセミコン壮年スパーリングの稽古に参加した上原さんです。何事にも果敢にチェレンジする精神は、もはや黒帯です。早く技術面を上げて上の帯を取得を目指してしてください。
2019.9iburi

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/894/feed 0
2019 夏季錬成稽古会 https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/889 https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/889#comments Sun, 30 Jun 2019 08:43:07 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/889 6月29日 厚別区体育館格技室にて札幌東主催の錬成稽古に参加させていただきました。 札幌東支部、直轄札幌道場、胆振支部から指導員及び道場生が参加して組手、練習試合などで汗を流しました。

shugo1
胆振からの参加は少なかったですが、全体的には非常に活気ある錬成稽古でした。こういった機会に進んで参加し、経験を積むことによって上達するスピードも上がりますし、心身共に鍛えることができますので、積極的に参加してほしいと思います。

iburi1
参加することによって、頭では考えることができなくても必ず身体が感覚で何かを掴んでいるはずです。

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/889/feed 0
2019 冬季錬成稽古会 https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/877 https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/877#comments Fri, 01 Feb 2019 08:51:28 +0000 http://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/877 1月26日 厚別区体育館格技室にて札幌東主催の錬成稽古に参加させていただきました。
札幌東支部、直轄札幌道場、胆振支部から指導員及び道場生が参加し新しくなったルールに沿って審判講習会を兼ね練習試合などを行いました。2019.1shugo簡単な柔軟と基本稽古の後、先の国際親善大会に出場する道場生と各支部代表道場生による型演武を行い、胆振支部代表で大野凰賀選手は「突きの型」を披露しました。2019.1oono
その後、審判講習を兼ね練習試合を行い、終了後、黒帯指導員の胸を借りて組手練習と実技講習を行いました。2019.1kuroobi
積極的に錬成稽古に参加している皆さんは錬成稽古に参加する度、精神、技術共に向上していることを感じます。道場生も普段と違った相手と練習試合や組手をすることで自身の成長を何かしら感じているものと信じています。2019.1iburi

]]>
https://branch.kyokushinkaikan.org/hokkaidoiburi/news/877/feed 0